noteを始めたきっかけ
初めまして。seiyaと申します。
自己紹介として、僕がノートを始めたきっかけを書いておこうかなと思って、この記事を書きました。読んでくださると嬉しいです。
今は、福祉関係の仕事をしていますが、以前は、原因不明の声の病気で、全く話せない暮らしをしていました。今は、話せるようになり、日常生活には支障がない生活をしています。
僕が文章を書くようになったのは、20代後半で、声がどこか旅に出て行って、仕事ができない。色々な不安や色々なことを思い悩んでいたころでした。
「声が出せなくてもできる仕事はないのか」、と色々なサイトを調べているとき、web記事を書く仕事があることを知りました。webライターというやつです。
特に経験も知識もありませんでしたが、応募したその日から仕事をさせていただけるようになり、今まで知らなかったことや、文章の書き方?を学びながら、記事を書いていました。
このことがきっかけで、文章を書く楽しさ、読んでもらえることの嬉しさを知ることが出来ました。
そんなこんなで、いくつかの月日が過ぎ、リハビリを経て声が出せるようになり、介護職の仕事を始めた今、せっかく文章を書く楽しみを知ったのに、やめてしまうのは違う気がして、何か、記事を投稿できるところを探しているときにnoteに出会いました。
記事の投稿だけでなく、画像や音声も投稿できるみたいなので、僕が得意な写真や音楽(クラシックギター)も合わせて投稿出来るかなと思っています。
エッセイや写真の投稿が主になると思いますが、時には愚痴なんかも書くことがあります。
楽しく文章を書いて、誰が読んでも、気持ちが楽しくなるような文章を投稿していきたいと思います。
よろしくお願いします。
seiya