![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91473766/rectangle_large_type_2_a24c8aa97c351b230812c087223fdf07.jpg?width=1200)
機種変更だけで1日終わった。高知県高知市 2022.9.10
9/10(土)
リョーマの休日ではなく、機種変の休日だった。
(高知県は【リョーマの休日】という観光キャンペーンをやっていて、至る所でこの文言を見かけた。)
朝、ドミトリーのスタッフさんに、ワイモバイルのショップと観光案内所の場所をプリントアウトしてもらう。
ご親切に、ワイモバイルの来店予約まで取ってくれた。
iPhone修理はワイモバでは無理だと思っていたが、やはり出来なくて正規の修理店を紹介された。
そこに持って行っても預かりですぐ直らないと分かっているので、観光案内所で近くに修理屋さんがないか尋ねると、徒歩1分の距離にあった!
それからiPhone修理屋さん、ワイモバイル、観光案内所を何度も行き来し(迷惑な客やw)、BOOKOFFで、唯一あった中古のiPhoneSE(第二世代)を購入し、ワイモバイルで機種変更してもらった。
iPhone12miniからなので性能は落ちてしまうが仕方ない。
ショップに在庫がある一番安いiPhoneSE(第三世代)でも約10万円以上すると言われた。
高すぎるて…。
スマホが直らず写真もデータも見れなくなったが、とりあえず新しいスマホで旅が続けられそうで本当に良かった〜。
こうち観光ナビ・ツーリストセンターさん、iPhone即日修理屋さん高知店さん、ソフトバンク帯屋町の店員さんには、めちゃくちゃお世話になった。
ありがとうございました。
▲高知市の路面電車が近付く時のお知らせ音が、聴き馴染みのある音だった。
当初は明日高知を出発する予定だったが、高知の思い出がスマホの機種変更だけになりそうなので、インターに近い別のゲストハウスでもう一泊することにした。
この日宿泊したゲストハウスの隣の部屋のイビキがうるさすぎるし、他の部屋の人達の話し声が夜中の3時過ぎまで聞こえるし、もう散々だった。
結局、ほとんど眠れず、疲れが取れなかった。。
雨の日はツイてないんだよなー。
と、雨のせいにする(笑)