![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33826506/rectangle_large_type_2_5cb1c70b24ebc96f910c924732a13f91.png?width=1200)
劇場版 響け!ユーフォニアム届けたいメロディ聖地巡礼(アニメツーリズム)のやり方舞台解説!ロケ地・場所と行き方を解説!【京都宇治市など】
今回は「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」の聖地場所や行き方について紹介します。
「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」は、主に京都府宇治周辺を舞台に作品が描かれています。
そんな、大人気の「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」の聖地はどこで、どのような方法で行けばいいのでしょうか?
ということで今回は、アニメ映画「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」の聖地の場所と、行き方を詳しく紹介していきます。
劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜の聖地巡礼・ロケ地撮影場所・舞台見どころシーン!
「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」の舞台は、京都府や京都府宇治市が中心です。
アメブロを更新しました。
— 平焼き@仮面の人 (@taiyaki0628) June 17, 2018
『劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~ 聖地巡礼(あすか先輩限定)』
今回もあすか先輩縛りで聖地巡礼して来ました。#聖地巡礼#眼鏡っ娘巡礼 https://t.co/DlLLJ7oNIY pic.twitter.com/Vtd5lWeLFX
「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」では、一般的には観光地化されていない京都府のスポットも聖地として登場します。
それでは以下にアニメ映画「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」のおすすめ聖地を紹介していきます。
吹奏楽のコンサートが開催される「京都駅ビル」
「京都駅ビル」は、吹奏楽のコンサートが開催された場所です。
鉄道博物館を満喫した後、続いて向かったのは京都駅ビルにある室町小路広場。響け!ユーフォニアムの2期7話で吹奏楽のコンサートが開かれた場所です。毎年この時期になると巨大なクリスマスツリーが設置されるそうで、この日も多くの観光客で賑わっていました。 pic.twitter.com/NQrsCTEPMF
— さむ (@urakutenism) November 25, 2018
もちろん京都来たら絶対に行く場所です!駅ビルコンサート聖地!(響けユーフォニアム 届けたいメロディより)
— ぐみ/恋華/香里奈【ベスティーズ公式】 (@RENGE_besties) November 5, 2019
もうノリで「たしか楽器持って階段のぼってるはずだから俺らものぼろう!」とエスカレーター無視して階段で頂上まで。頂上は駅ビルコンサートの舞台も見れるしタワーも見れる良い場所! pic.twitter.com/PJl0y4ouDE
「京都駅ビル」は京都駅に直結しており、レストランやホテル、お店が並ぶ大型複合施設です。
4階から11階までが大階段になっているなど、近未来的な設計で話題を集めています。
「京都駅ビル」は京都タワーや京都各地に向かうバス停に近く、いつも多くの観光客で賑わっています。
【京都駅ビルの場所(マップ)】
〒600-8555 京都府京都市下京区東塩小路町 京都駅ビル
続きは以下のサイトでまだまだ聖地を紹介していますので、ご覧ください。