真夏の虫撮り遠征 2022/8/6 11 リシュン 2022年8月6日 22:37 今日は、お天気が心配だったけど、虫撮り遠征を強行! 涼しい高原へ(^-^) 朝方は雨が降ってたけど、目的地では、雨もあがったので、今日一日楽しもう♪ 初めて会ったツマジロウラジャノメさん、白色が鮮やか♪ 背中がトゲのように張り出してるトゲカメムシくん! カッコいい! 大人の指くらいの太さのカラフル幼虫くん(^-^) イタドリハムシくん、よく見るのは赤と黒の子だけど、この子は、黒地が多い黄色の子(^-^) コガシラアワフキくん、シャッターを押したら、勢いよくどこかへ飛んでっちゃいました(^-^;) ヤマトシリアゲくんかな? キバネシリアゲくんかな? お尻がくりんと回ってて姿勢がいいね♪ アカハナカミキリくん、スマートな体型がカッコいいね! カメムシくんの幼虫だと思うけど、君の名前がわかりませ~ん(^-^;) ハナイカダの実、初めて見ました(^-^) ひさしぶりのナナフシモドキくん、大きな葉っぱに乗ってると目立つね(^-^) モンキクロカスミカメくん、たくさんいました(^-^) カッコいい色合いのハサミムシくんだなぁ~(^-^) こちらはジュウジナガカメムシさんのカップル(^-^) エゾアオカメムシさん、枯れ葉の上にいたから、緑色がいっそう鮮やかに見えるね! カシルリオトシブミくんかな? ごっつい前脚が迫力あっていいね! ベニモンツノカメムシくん、きらきら光っててきれいだなぁ~(^-^) ルリシジミくん、青く光ってきれいな翅だね(^-^) サカハチチョウさん、夏型は模様が鮮やかだね(^-^) ヒメキマダラヒカゲくんかな? お食事中だね(^-^) スジグロチャバネセセリさんかな? 小さくてかわいい♪ たぶん、スジグロチャバネセセリくんだよね? 後翅に白帯があるから、ミヤマカラスアゲハさんだね(^-^) こんなに輝いて美しいね~(^-^) この幼虫くん、なんか変なものを身体に付けてる!? 何かに寄生されてるのかな? ルリマルノミハムシくん、まん丸、そしてピッカピカの光沢! 逃げるときは翅で飛ぶんじゃなくて、跳ねて逃げます(^-^) だから、ノミハムシって言われます(^-^) ヨツスジハナカミキリさんのカップル(^-^) 交接器がスゴいなぁ~(^-^;) ヒゲ(触覚)が白黒のブチ模様のブチヒゲカメムシさんカップル♪ かわいいのに、変な名前を付けられたもんだね(笑) ミドリヒョウモンくんかと思ったら、メスグロヒョウモンくんじゃない? ヒョウモンチョウの見分けは難しいなぁ~(^-^;) 直径7~8センチの穴! なんの巣かな? 今日も楽しい一日でした(^-^) 連れて行ってくれた友人たちに感謝ですヽ(^o^)丿 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ミヤマカラスアゲハ #ルリシジミ #ナナフシモドキ #サカハチチョウ #ヨツスジハナカミキリ #ヤマトシリアゲ #ブチヒゲカメムシ #メスグロヒョウモン #ヒメキマダラヒカゲ #イタドリハムシ #アカハナカミキリ #カシルリオトシブミ #コガシラアワフキ #ツマジロウラジャノメ #スジグロチャバネセセリ #ルリマルノミハムシ #ジュウジナガカメムシ #トゲカメムシ #ベニモンツノカメムシ 11