![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166545181/rectangle_large_type_2_8ec0abb1839acf50c702220e185aeb15.png?width=1200)
Youtube動画の撮影風景
今日は、昨日の作成した台本を基に撮影を行いました。
撮影時は写真のような機材で撮影します
(スマホはiPhonで撮影)
![](https://assets.st-note.com/img/1734708608-1zIyVOg5JhlSbTiUcWvo43G6.jpg?width=1200)
三脚にスマホをつけて「インカメ」で撮影しています。カメラの方が綺麗ですが、僕はずっとインカメで撮影していますし、インカメで十分です
もちろんカメラがある方は、ぜひそちらを使ってくださいね📹
ライトも必須です。
スマホ三脚とライトがセットになったタイプもありますが、僕は歩行分析で三脚だけを使用するので、三脚とライトは別売りを使用しています
あとマイクも忘れてはいけません
僕はソニーのマイクロフォンを使っています。メルカリで中古1万5千円ぐらいで購入しました。
マイクは種類が色々あります
⚫︎ピンマイク
胸元につけるタイプです。普通に話すだけならこのタイプで十分です。マイクが1つと2つタイプがあり、2つあると患者さんとの対談動画の撮影時に重宝します
⚫︎ショットガンマイク
よくハンディービデオの上にあるマイクのアレです。前方の音をクリアに拾うことができ、屋外での撮影やVlogに適しています。
お好きなタイプを選んでくださいね
今回ご紹介した機材のアマゾンリンクはこちらです
↓
リンク先はオススメ商品ではありません。ご自身の好みに合った商品をお選びください
・三脚
・三脚とライトのセット
・ワイヤレスマイク
・ショットガンマイク
・ライト