![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118066891/rectangle_large_type_2_1187acd69b40ed010433d5b9021e594c.jpeg?width=1200)
【元看護師あーちゃん記】華やかな秋、長崎くんちで「もってこい」の楽しさを満喫しましょう。
10月7日~9日の3日間行われる諏訪神社の秋の例大祭「長崎くんち」がいよいよ開催されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695867748128-kVzlbdkJPT.png?width=1200)
今年は4年ぶりに開催されます!長崎くんち380年の歴史を有する長崎の秋の大祭です。1634(寛永11)年、二人の遊女が諏訪神社神前に謡曲「小舞(こめえ)」を奉納したことが始まりと言われています。
独特でダイナミックな奉納踊(ほうのうおどり)を特色とし、380年以上の伝統を誇ります。奉納踊は国指定重要無形民俗文化財に指定されています
令和5年 踊町と演し物
![](https://assets.st-note.com/img/1695705298815-w0IztaSvI6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695705423285-pxaqZWLgFX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695705567427-18VxSXHS9d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695705627771-adVxdE4GNA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695705691076-84JYIe9XPj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695705937655-fpTldgYYFK.png?width=1200)
長崎くんちの日程は曜日に関係なく10月7日・8日・9日となっており、7日は前日(まえび)・8日は中日(なかび)・9日は後日(あとび)と呼びます。今年は土・日・月(祝日)となっており曜日に恵まれ4年ぶりという事で県外からの観光客できっと賑わうことでしょう。
❝もってこ~い!!❞❝もってこい!!❞はくんちの呼びかけです。
アンコールの意味です。もいちど観たいと思ったら大きい声で呼びかけましょう!!
❝もってこ~い!!❞❝もってこい!!❞
❝もってこ~い!!❞❝もってこい!!❞
盛り上がる事間違いなし!
私の故郷、長崎県へ足を運んでいただければと思います😊
![](https://assets.st-note.com/img/1696478693665-9yrd6lGLwi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696478747183-adUs8xQXnc.png?width=1200)