![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146023771/rectangle_large_type_2_420f0ab54528439c9bdff5b66bfd9d5d.jpg?width=1200)
神戸海洋博物館
めっちゃ久々に神戸にいってきた!東京も大阪もいいけど、やっぱり神戸が一番好きかなー❤️
今も好きだけど、息子は小さい時、電車オタクやった。その時に色々電車関連の施設を調べてた時に、この博物館がゼロ系新幹線があるって出てきてて、その時から行こうかと思ったことはあったけど、大きいほうがいいって思ってノーチェックやった😳
友達にも会いたかったし、今回行ってみることにしたけど、めっちゃよかったー❤️ 息子もまた行きたいってゆうくらい。
大きいとこは色々種類あっていいけど、常に地図みて行ったり来たり。でもここは全てが一つのとこに集まってて、シミュレーション運転するのに予約とかもいらないし、電車、船、バイク、飛行機まである😳 あ、ロボットもいたわ😮
スタッフの人も日本語ほとんどできない息子に一生懸命英語で説明してくれる優しい人ばっかり😍 一番親切なおじさんは時々大阪弁でつっこんでたけど🤣
あとカワサキモーターでそんなにたくさんの乗り物が造られてたってこともびっくりやった!
神戸でこないだカナダに遊びにきてくれた日本で働いてた時同僚やった友達と、大学の友達にも15年ぶりくらいに会えて大満足😍
息子はポケモンオタクぶりが大発揮できるカードショップで友達にカード買ってもらって大喜び😅
親子ともどもご機嫌で帰ってきた🤣
夜ご飯前に、今回はドリルでもさせようと持ってきたやつをやらせることにしたけど、文句タラタラ😤
うちの父は理系で、その昔、計算ははやかった。だから父は頭の体操目的、息子は算数上達するようにってことで、競争させてみることにした😆
父は "手加減して勝たしてやるわ"って余裕でやり始めたけど、いざやり出したら父が1問解く間に息子は3〜5問といてて、始まってすぐから本気モードに変更🤣
1ページの差がついたとこで息子は終了。しかも満点💯
父は、早くても正確じゃないととか言いながら、大幅に遅くて、そして4問間違い🤣
これから滞在中、計算大会が開催されることになった😝 まさか息子と父がお互い高め合える関係になれるとは🤣
ええことええこと😆