お墓参りは1年間に何回ぐらい行けばいいのか?について考える
今回は、「お墓参りは1年間に何回ぐらい行けばいいのか?」に
ついてです。
もっと具体的に詳しく文章にしますと
「 1月1日から12月31日までの1年間のあいだに
何回ぐらいお墓参りに行くのがいいのだろうか? 」
ということについて書いていきたいと思います。
それで最初に結論を言ってしまうと
「1年に1回でも父方と母方のお墓参りに行ければそれで十分に立派です、
行った方はとっても立派な方だと思います」
と私は思っています
皆さんには余裕があったらお墓参りに行ってみませんか?と
お勧めしています
お墓参りをあまり堅苦しく考えないようにして
ぜひ、行っていただきたいと思っています
それではここからはお墓参りに何回行くかについての本文になります
私も一時期は「お墓参りにハマった時期」がありまして
自分でも本を読んだりして調べましたし
実際に自分の家のお墓や親類のお墓などにお参りを繰り返したりしました
私は自分が実際に経験して感じたこと思ったことをメインに書こうと
思います
それでいま自分が思っていることを率直に述べさせていただきますと、
「 1年に2回お墓参りに行けていたら、相当立派だと思います 」
「 春(3月)と秋(9月)のお彼岸の時期 」に行っておられたら
さらに素晴らしい方だと思います。
というのが私の正直な気持ちです
なぜなら、父方と母方の両方のお墓参りをするとして考えたら、
1年に合計4回お墓参りをすることになるからです。
忙しい現代人にとって1年間に4回のお墓参りをするというのは、
相当ハードルが高いと言えますし
かなり面倒なことだと思います
例えば、自分の住んでいる都道府県内にお墓があって、
そこに行くのに電車とかバスの乗り換えも2~3回ぐらいで済んで、
墓所の最寄りの駅から墓所までの距離がそんなに離れていなくて、
ゆっくりとお墓参りとお墓の掃除をしても半日ぐらいで
すべての行程と作業が済むような状況であれば、
1年間に4回のお墓参りもなんとかできなくはないと思いますが、
お墓が他県にあって、行くのに電車やバスの乗り換えが4回以上になり、
指定席特急か新幹線か飛行機でなければいけないぐらい遠い場合は、
1年間に4回もお墓参りだけで行くのは時間的に厳しいですよね。
しかも交通費などもかなりの金額になってしまいます。
そういう方は、1年に父方と母方のお墓参りに1回づつ行ければ、
それで良いのではないかと思います。
「お墓参りするだけ」という理由では時間をそんなに取るのは
難しいですよね。
ですのでお墓参りは、「 ついで参り 」が良いのではないかと
思っています。
というか、実際に多くの皆さんはそうしていると思います。
「 ついで参り 」という言葉には否定的な感じや響きがありますが、
忙しい現代人や、お墓が自宅から遠方にある方にとっては
「 なにかの用事のついで 」でないとお墓参りができない、
というのが現実だと思うのです。
ですので、
・ お墓がご実家の近くにあれば、帰省したときや、
何かの用事で実家に立ち寄ったときは、ついでにお墓参りをする。
・ 実家はもう無いけれど、親戚のお宅が近くにあれば、
その親戚のお宅に立ち寄るときは、ついでにお墓参りをする。
とあらかじめ決めてしまうのが良いと思います。
ただ、ときどき年配の方などは「 ついで参りは良くないよね 」と
言われて気にされる方もおられます
でも、私なんかはそう聞かれたときは、
「こちらに来た(行った)ついでじゃないと、お墓参りには行けないん
ですよ、お墓参りだけではとても来れないんですよ」
と「やんわり」と「ソフト」に伝えると、
それ以上は気にされない場合がほとんどです。
それどころか、「確かにそうだよね、それはそうだ」と
理解して同調してくださる方も現れる場合もあります。
問題は、「お墓参り」以外にその土地に行くような目的が無い場合
ですよね。
そういう場合は、これは私からの提案なのですが
お墓のある地域の周辺や近辺での「観光」とか
「有名な神社のお参りや、有名なお寺巡りの旅行」や「食べ歩き」を
メインの目的にした「観光旅行にお墓参りを組み込む形」にして
お墓参りをするのもよいと思うのです。
お墓が遠方にあって、その地域に親類縁者もいなければ、
それぐらい柔軟に考えてよいと私は思っています。
お墓参りに行きたいけど、行くだけで大変な方は
観光旅行にお墓参りを組み込むというやり方を
考えてみていただけたらと思うのです
それから今回は、「お墓参りの回数」という内容なので
それにあわせて、いちおう書いておくのですが、
「 昔から言われている、1年間にお墓参りに行くべき回数 」
というのがありまして、そういう情報を求めている方も
おられるかも知れませんので、念のために書いておきます。
それは 1年に4回 お墓参りに行くらしいのです。
行く時期は、春(3月)と、秋(9月)のお彼岸の時期と、
お盆(7月、おもに東京と周辺部 ・ 8月、東京以外の地域)の時期と、
年の暮れ(12月)の時期、
と言われています。(行く回数が多いですよね)
いわゆる、「 盆、暮、お彼岸、(ぼん、くれ、おひがん)」と言われて
いるものです。
地域や各ご家庭の習慣によっては、
年の暮れの年末には行かずに、
お正月の松の内(1月1日から1月15日の期間)
にお墓参りに行くご家庭や人もおられるようです。
これは、「 理想的なお墓参りに行く回数 」 だと言われています。
でも、父方と母方の両方のお墓参りに行くとすると、
年に 4回 × 2 で、合計 8回 になります。
これだと、私の感覚では、「現代人にはちょっと厳しいでしょう」と
正直思ってしまいます。
「1年に4回お墓参りに行きなさい」とか言われると、
「お墓参り自体をしたくなくなる」というのを聞いたことがあります。
そのような理由で、お墓参りに行くこと自体を止めてしまうのは、
避けてほしいな、、、と私は思っています。
私としては、
「 開運法をする人はお墓参りには行った方が良いですよ 」
と思っているの人間なので
年に4回とかの回数にはこだわらずに、
1年に1回でいいのでお墓参りに行けそうな余裕ができましたら
試しに行ってみてはどうでしょうか?とお勧めしたいです。
(父方、母方、1回づつですね)
そうすれば、ご先祖様方とのつながりは維持できると思いますし、
遠方から、時間を割いて、時間をかけて、お墓参りに来てくれた子孫には、
ご先祖様も心を動かされて、目をかけてくれると思います。
そういうわけで、私の結論はお墓参りに行く回数は気にせずに
「1年に1回でもいいからお墓参りに行くのをお勧めします」です
この文章の最初にお知らせしたとおりです
この文章を読んでくださった皆さんには
どうか「 お墓参り以外のなにかの理由を見つけて 」
その理由をメインにして、ついでに気軽に
お墓参りに行かれることお勧めします。
ここまで読んでくださってありがとうございました (終わり)
ここまでに書いた記事のすべての漢字の上に小さなひらがなを付けた
「全漢字ふりがな付き」の記事があります
その記事で読んでみたい方は下にある太字の文字列(リンク)を
クリックかタップしてください、自動的にその記事に移動します ↓
それぞれにサイトの雰囲気が違うのでお好みの方でお読みください
小説投稿サイト、アルファポリスにある「お墓参りは1年間に何回行けばいいのか?について考える」の記事に移動する