
そしてdyson
長年使ったキャニスター式のdysonに別れを告げた
そして、迎い入れたのは

再びdyson
新しいdysonはスティック式である
買う事になった経緯を少し書きます
前にも書いたように新しい掃除機を検討する事にした
丁度、ソーダストリームのガスカートリッジの予備が必要だったので
近くの量販店に出掛けて先ずはどんな感じなのか下見に行きました
掃除機の置いてある売り場に行って見ると
売り場の殆どの掃除機がスティック、ハンディ型だった
既に時代はスティック式掃除機に代わっていた様です
ずらりと並んでいる掃除機の展示の中で
やはりdysonだけが個別の展示スペースを占めていました
最近は量販店の店員さんの姿は少ない
まぁ平日の開店して間も無い時間帯と言うのもあるのかな
dysonの展示スペースを覗くと
黒のパーカーを着た女性(多分dysonの方)が居だので色々とdysonの掃除機の説明を聞く
最近の売れ筋や各モデルの違いなどなど
先日、娘の使っているdysonの電池がダメになったのを思い出し
電池寿命と交換の値段を聴くと交換電池の値段が思っているのより安い
その辺りのカラクリ?を聴くと、電池は量販店を通すより
dysonダイレクトで購入した方が良い事を教えてくれた
確か、自宅のキャニスター式のホース交換もダイレクトで買って送料含めて案外と安く済んだのを思い出した
また、キャニスター式は既にdysonのカタログ落ちでは無いが
ほぼ新製品が出ない状況も知る
色々と説明を受けていると
決算期、更に下取りがあるのも9月末まで(正確には10/1)
買うなら今という感じ
ただし、下取りがあるのは一番良い機種だけ
下見だったはずが、ほぼ買う気になっているパターンである
見積もりを2種類(一番良い機種と二番目の機種)貰って、家族会議をして頭を冷やすことにした
帰り際、カミさんにdysonしか見てないが
他のメーカーを見ないの?と聞いたが、興味無しの反応、、、
その晩の会議の結果は買うなら一番良いモノという事で購入することに
朝イチで量販店に行き、店員さんに、もう人押し安くならない?
と前日に貰った見積もりを渡すと、サクッと樋口さん分下がる
それ以上の交渉はせず、即決で購入となった
そしてやって来た新しい掃除機dyson
dyson v12s detect slim submarinである
梱包を解いて組み立てる

床を水拭き出来るモデル




さて、使い勝手などは後ほど