![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135377866/rectangle_large_type_2_00765b79f5df1846b63893b863499f89.jpeg?width=1200)
240324 宇都宮清原クリテリウム
E3
前日とは変わって晴れ模様だが気温は案外低い
JPT以外のレースは昨年までとほぼ一緒の直線を往復するコース
昨年と違ってフィニッシュの位置が反対側に変更され、左回りのコースになる
最初のレースはE3
小野寺慶選手が出るのでフィニッシュ近くの位置を陣取る
隣の場所には慶のご両親
今回は慶を応援しながらの撮影
慶は前日のレースでは、レース強度になると脚の痛みが出て
更にバイクがリムブレーキなので他の選手とのタイミングが合わなく苦労したようだ
レースは慶がいつもの通り飛び出したり、、、
ポイント周回の前の周回というのが御愛嬌で
ワイワイ騒ぎながらの応援、撮影だった
E3 1.8km✕10周回
結果
1位 住田 悠人 スミタ・エイダイ・パールイズミ・ラバネロ
2位 小森 継心 明星大学自転車競技部
3位 石倉 龍二 Sparkle Oita Racing Team
中間スプリント賞
632 住田 悠人 / スミタ・エイダイ・パールイズミ・ラバネロ
出走 84名 完走 75名
E2
第二レースはE2
クリテリウムは混走が無い設定となっている
E2には特に知り合いが居ないと思っていたら
ブリサポのアロワナ氏の同僚がホンダ栃木で出走との事
撮っている最中にブラウの若林幹夫選手を発見
ブラウの選手とホンダ栃木の選手をメインに追うことにした
E2 1.8km✕15周回
結果
1位 北川 和真 Promotion x Athletes CYCLING
2位 霜出 祐輝 TRYCLE.ing
3位 岡田 隼季 Vite Jambe
中間スプリント賞
571 今泉 澄 / スミタ・エイダイ・パールイズミ・ラバネロ
出走 62名 完走 43名
E1
第三レースはE1
E1 1.8km✕20周回
結果
1位 至田 恵人 OUTDOORLIFE Racing
2位 阿蘇 来夢 作新学院大学
3位 武井裕 TRYCLE.ing
中間スプリント賞
362 田渕 君幸 / TRYCLE.ing
出走 80名 完走 52名
F
第四レースはF
直線を往復する最後のレース
前日はオープン参加でE1と混走していた小林あか里選手が最有力
スタート直後にGufoの林口幸恵選手が飛び出すが程なく吸収される
その後、イナーメの阿部花梨選手が飛び出すのきっかけに小林あか里選手が一緒に飛び出す
後続との差を徐々に広げて行く
数周二人で逃げていたが徐々に阿部花梨選手が遅れだし小林あか里選手の単独走となる
阿部花梨選手は集団にジョインして行く
小林あか里選手は後続を大きく引き離し30秒以上の差をつけてフィニッシュ
二位争いはピンクジャージを着るフィッツ・仲村陽子選手と阿部花梨選手の争い
仲村選手が征した
F 1.8km✕15周回
結果
1位 小林 あか里 弱虫ペダル サイクリングチーム
2位 仲村 陽子 フィッツ
3位 阿部 花梨 イナーメ信濃山形-F
中間スプリント賞
801 小林 あか里 / 弱虫ペダル サイクリングチーム
出走 17名 完走 7名
JPT
最終レースはJPT
コースも大幅に延長された3.0kmのコース
以前の宇都宮クリテリウムのコースに近い形状
LRTの線路の関係で最終コーナー手前の直角コーナーが緩やかになっているので
最終コーナーの速度がアップしそうな感じで
最終コーナー手前ではLRTと並走するコースとなる
このコースに変更するのに30分でできるんかいと
小煩い声が一部出てていたが、キッチリやり切り
観客席のフェンスも時間内に中央分離帯まで移動させた
パレード走行ではLRTとダイヤを連携させ
宇都宮ブリッツェンのラッピングしたLRTと並走する演出
レースはコースを21周回する
クリテリウムへの出場メンバーは各チーム6名までとして
出走125名でスタートした
レースは常に活性化していて逃げができない展開で最終局面に
最終コーナーも大集団で抜けて来る
そこをスルスルと抜け出して来たのがアイサン・岡本選手
横にはレッドジャージを着るシマノ・石原選手
三番手争いに地元・宇都宮ブリッツェンのフォン選手が絡んだが惜しくも4位
JPT 3.0km✕21周回
結果
1位 岡本隼 愛三工業レーシングチーム
2位 石原 悠希 シマノレーシングチーム
3位 孫崎 大樹 KINAN Racing Team
中間スプリント賞
14 山本 元喜 / KINAN Racing Team
ベストアシストライダー
42 草場啓吾/愛三工業レーシングチーム
ベストアグレッシブライダー
86 佐藤駿/イナーメ信濃山形
ベストホープライダー
5 寺田吉騎/シマノレーシングチーム
栃木県民賞
3 石原悠希/シマノレーシングチーム
出走 125名 完走 107名
使用機材
D500 AF-S 70-200 f/2.8E FL ED VR+TC20E3
Z 9 Z 24-120mm f/4 S
AF-S 70-200 f/2.8E FL ED VR+TC20E3
リンク、シェアはご自由に。
写真の転載、2次利用はご本人、ご家族、チーム関係者に限りご自由にお使いください。
出来れば「持っていくよ」、「何処かに使ったよ」の連絡を戴けると嬉しいですし、励みになります。
その他の場合は連絡をお願いします。
また、商用利用については事前に連絡をお願いします。