シャドーイング(106日目)
皆さんこんにちは!
昨日は少し英語学習をさぼりがちになってしまったので、
今日は朝から勉強をしておりますよ!!!
今日は初めてシャドーイングなるものをやってみました!
のでそのことについて書いていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!
1.シャドーイングとは?
シャドーイングとは英語の音声が流れた後に
実際に自分が全く同じように発音をする練習法のことです。
私なんかは特にそうだったんですけど、
中学生の頃って謎に発音をしっかりさせようとするの恥ずかしかったんです笑
なのでとにかく単語は書いて覚える。
ひたすら書く
こんな感じで勉強をしていたので苦痛で仕方ありませんでした。。。。
ひたすら書いていると手は汚れるし、
だんだん手は疲れて痛くなってくるしって
勉強がとにかく楽しくなかったんです。
文法や、熟語も基本問題集を解くだけで、
声に出して勉強をするなんてありませんでした。
それと学校の先生以外正しい発音を教えてくれる人なんていなかったので
家で発音練習をしようにも
答えがわからないのでできなかったんです。
今はYouTubeにたっくさんいろんな種類の英語があって
楽しめるのですごい良いですね!
2.発音はものすごい武器
発音をするかしないかで、記憶できるかどうかが雲泥の差です!
発音をするだけで単語とかも断然覚えやすくなります。
例えば、電車の中で英単語を覚えようと読んでいても
100%集中できていれば良いですが
単語を読みつつも違うことを考えてしまうことってありませんか?
そうすると読んでいるつもりでも
意外と頭に入っていないことがあるんですねぇ
発音すると黙読よりもより集中できるので覚えやすくなります!
あとは単純に視覚だけで覚えるよりも
プラスで聴覚も使えるようになるので
覚えやすくなるのかなと!
3.単語だけだと、、
大学受験の時にはこのシャドーイングをやっていなかった為か?
リスニングめっちゃ低かったんすよ笑
単語だけ覚えても、全くその通り発音をされるわけではないので
覚えている単語であっても発音が違う為
聞き取れなかった記憶があります。
なのでこのシャドーイングにより
単語が実際の文章の時にどのように発音されるのか
覚えれるようになります。
英語勉強して、読み書きできるようになるだけでも十分すごいと思いますが
どうせなら話せるようにまでなってみたいので
話すトレーニングもしていきます!
英語ができたほうが年収が上がり、入金力が上がると考えたので
英語を始めましたが
勉強していくうちに、
ただ勉強をするだけなのって勿体無いなって思ったので
楽しくこれからも続けていきたいと思います!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
今日はまだ半日近く残っているので
やることやって積み上げていきましょう!