気持ちよく働いてもらうためにできること♡
日々楽にご機嫌な暮らしは
お家を整えることから初めよう♪
お片づけコンサルタント®︎
整理収納アドバイザーのyurikoです^ ^
お立ち寄りいただきありがとうございます♡
スキやフォローに感謝です♡
初めましての方は
こちらもよろしくお願いします!
気持ちよく働いてもらうためにできること♡
これからの時期に必要になってくるエアコン
エアコンに気持ちよく働いてもらうためにできること。それは⁈エアコンのお掃除です。
お掃除しないまま使い続けていると
どうなるかご存知ですか?
エアコン内部に生息したカビや細菌が放出され空気中に舞ってしまうのでアレルギーや喘息、他にも!肺炎など患ってしまうこともあるそうです
(( _ _ ))
それと、風量が落ちてしまうこともあるそうです
風量が落ちると、クーラーを動かすために余計な電力が必要になり、電気代が通常よりかかってしまいます(´-`).。oO
つまり、電気代を節約したければエアコンのお掃除をしましょう!ということですね╰(*´︶`*)╯♡
他に対策として、フィルターのお掃除は
燃費を良くするためにも2週間に一度されるといいそうです!
また、冬場に暖房としてエアコンを使用される方は、最低1年に1回はお掃除しましょうね^ ^
詳しくはお掃除本舗へ↑↑↑
我が家のエアコン掃除の場合ですが
ノーマルエアコン(お掃除機能が付いてない)は
1台12,100円でお掃除していただけました♪
女性スタッフの方をお願いしました♡
所要時間は2名で作業されて1時間弱☺︎
1名で作業される場合は1時間半ほどかかるそうです。
作業しながらも、気軽にお話ししていただき
あっという間にお掃除終了しました。
エアコンの汚れを見せてもらって……
我が家は冷房と暖房にエアコンを使っているので
1年に1回、お掃除頼んでます。が!
汚れは溜まりますね(^^;
引き続き、お手入れしていこう!
そして、最後にこんなモノをいただきましたよ♬
ご存知の方もいるかもしれませんが
トイレにシュッシュッと!
余談ですが、我が家ですねトイレに窓がないのです(-.-)y-., o O
電解質クリーナー(写真上、左)を使ってみたのですが、なんとなんと!消臭効果バツグンなんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
もちろん日々のお掃除にも使えるので
エアコンに限らず日常使うモノは
こちらのクリーナーでお手入れしながら
長く使いたいものです⭐︎
夏場に気持ちよく働いてもらうためにも
お掃除本舗でエアコンのクリーニングされてみてはいかがですか?
🏠🏠🏠🏠🏠
♪お家が好きになるお片づけ♪
お掃除を専門の方に頼んだら
次はお片づけも是非どうぞ(*☻-☻*)
お片づけしたい場所のお写真を参考に
収納用品も含めてどうすればいいのか
具体的にお話しさせていただきます♡
もちろんご質問も(๑>◡<๑)
ご相談やお問合せはこちらから↓
🏠🏠🏠🏠🏠
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました☺︎
スキやフォローに感謝です♡
次回もお立ち寄りいただければ嬉しいです♡
では、また〜👋