![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137420335/rectangle_large_type_2_600f1147e532f386d544d7ee51304272.jpeg?width=1200)
UTAUの柊雪、初配布から四周年になりました。
どうも、セイランミツカの管理者です。
昨日は4月15日。
2020年の同じ日に初めて韓国語の音源を配布しました。
それは私のVOCALOIDへの憧れでもありました。希望でした。
同じ年に、私と友人は日本語のCVVC、VCV、DeepVocalなどの音源を順次リリースしました...その頃、新型コロナウイルスが早く終わることを願いながら、UTAUの録音に挑戦し、その時をとても楽しく過ごしました。
しかし、アクセントやその他の問題を発見してから、一度リテイクしたいと願っていましたが、様々な理由で順調に録音できませんでした。
心理的なプレッシャーや他の多くの理由から、一時的に配布途中のUTAU音源をすべて停止し、再収録後に再リリースすることを決定しました。
......その間に、ACEをリリースし、ACEの制作に参加しました。
最終的に、ACEAI柊雪がついにリリースされました。
中身の音源をもう一度録音する機会があればいいなと思っていましたが、二度目の機会はありませんでした。
気が付くと、忙しさに追われて放置していたUTAUに戻っていました。
そのものはかつて私の光だった。
長年不眠症の影響で、自分の精神と身体の状態が病院送りとシャットダウンのような昏睡の間を行き来していました。
音声の録音は非常に不安定、自分の要求を満たすことができませんでした。
そこで、今回原音設定の山本さんに助けを求めました。
山本さんは私にLITE版の録音リストを勧めてくれました。
成功した、作り出すことができました。
私は迷っていましたが、同時に幸せでもありました。
心にはいくつかの複雑な考えや行動がありましたが、最終的には決断しました。
今後続けて制作を行います。
UTAUを作成する前に起きた事ですが、数日間にかけてDIFFSINGERの素材を作るために朝から翌日までめっちゃ徹夜しました。
友人に相談し、要求に沿い必要な材料を準備しました。
しかし、製作が失敗したと知らされました。
私の素材は約1時間半ぐらいありまして、ラベリングも私が丁寧に行いました。
失敗しました。
試行錯誤することも承知なうえですが、使用できる時間が非常に少ないため、残念ながらうまくいきませんでした...
(時間が足りない理由が大人の事情で言いつらく...)
一回でおーけでできるもんじゃないよねと知りつつって、ラベリングまで使えなかったとは。
何をどうすればいいのか…
オンラインガイドは誰かに書いてるものはもちろんありますが、やるもの結構時間かかりますし、もう使える時間が段々なくなっていく。
(ご理解ができないのは分かります。原因はいえません。)
実際、有料で日本語DIFFSINGERの制作を依頼したく、
音源を無料で公開するつもりもありましたが、何日もの努力が無駄になったと知らされた時、心がほとんど折れそうになりました。
何ものにも時間も無駄にしていくような虚しさだった。
辛かった。
昨年の春頃、とある企画の進捗との話し合いもずっと待っていました。
そのために新しい立ち絵も依頼していましたし。
残念ながら、今も何の連絡もありません。 どうしたらいいのかわかりません。
UTAUの制作を続けるしかありません。
以前はVOCALOIDを使って曲を制作するのが好きでしたが、柊雪が現れてからは私の光となり、体調不良の時に唯一の希望でした。
将来、彼女がますます多くの場所で登場することを願っています。
楽しい四周年記念だったはずなのに、自分の不満や反省会になってしまいました(笑)
残り少ない時間でも、彼女により多くの素晴らしい思い出を残したいと願っています。
これも私の将来への唯一の目標でもあります。
四周年おめでとうございます。