
あけました 仕事始めです
新年明けまして、年末年始のお休みも終わり、今日から仕事始めでした。
私のように今日から仕事という人は、まあまあ多いのではないでしょうか?
休みが終わってしまった残念感こそありますが、年が変わったからといって気合いを入れたりすることはなく、自分がやるべきことを一つずつ片付けていくだけだなと思っております。
やっぱり年末年始は短かった
年末年始は9連休ということで、だいぶ長めのお休みだったはずなのですが、体感はかなり短かったです。
やっぱ仕事してるより、休んでるほうがいいと思ってるからこそでしょうね。
現実的ではないですが、私はFIRE向きなんだという自覚が日に日に強くなっています。
年末年始にやりたかったことは不完全燃焼
年末年始のお休みにやれたらいいなと思っていたことがあったので、記事も書いたのですが、あまり捗りませんでしたね。
とくにBlender。もっと触る時間を確保したかった。
年が明けて仕事が始まり通常営業モードですが、欲があるので、ちまちまとBlenderには触るようにします。
コツコツやって、時間を積み重ねることぐらいしかできないんでね。
仕事は気負いすぎずに
年が明けて心機一転というパターンもあるでしょうけど、私は仕事に関してほどほどにを心がけ続けます。
色々大きく動きそうなタイミングで、いい方向に動いてくれるなら喜べるのですが、私にとっては好転はほぼないと断言できる状況です。
何もかもうまくやろうとしたら、どれだけ消耗するのか怖いぐらいなので、なんとか踏みとどまるぐらいでやっていこうと思っています。
意図して停滞しようとするのは危うさもありそうですけどね。