クレイは部屋のインテリア化を担う役割
一人暮らしを始めてもうすぐ4年。
勢いで始めたから、日にちなんて覚えていない。
大好きな場所で海が近くにある場所で。
そんなチョイスで「ここに決めたから、一人暮らししていい?」とお得意の事後報告作戦でスタートできた(笑)
一人暮らしは"自立"という意味では
かなり経験値が上がった気がする。
きっとこの経験は結婚しても、子どもが産まれて
子どもが一人暮らししたいと言っても助言ができる。
一人暮らしは全ての基盤を作り上げてくれる体験
(家事全般、料理、お金の管理、トラブル・・・)
誰にも背中を押されずに独断で一人暮らしを始めたけど、やって良かったと思っている。
さて、ホームシックになるかと思いきや全く。
一人最高やん!部屋には何を置こう?
そんなことばかり考えていました。
1回目の引っ越しは1K
一人暮らしには十分だけど、物が多いと圧迫感が。
この頃から物を減らす努力を重ねていきました。
この一年後にクレイセラピストを目指したので
クレイの置き場も増えるなぁ〜と考えていた。
その当時は壁に物を置けるアイテムでクレイを置いてました。
なるべく窓際に近いところに!
(クレイに太陽を当てるとエネルギーUP🌞になるよ)
2回目の引っ越し
今はこんな形で元々は押し入れ収納を扉を外して
所々木枠の部分があったのでウォールシールを貼って白で統一(下段はめんどくさかった😂)
その上が作業台みたいになるので
クレイのクラフトを作るのに最適な場所。
今まではクレイを持って別のテーブルに置いたり、キッチンで作ったりしていたから、今はノーストレス。
今、ICA国際協会クレイセラピーで販売されているのは15種類(現在販売してないクレイもあり)
15種類並べると圧倒される❤︎
あとはオーストラリア産、ガスール、クレイ配合商品、クラフト作り商品など置いてる。
隣にはクレイセラピストで使用した教材、本、クラフト作りに必要な計量スプーンなど。
ここで全てが揃う気持ちよさ💓
ちなみにこの隣がお風呂場なんです🛁
なのでクレイバスをする時の動線がスムーズ!
クレイって置くだけでもインテリア化する。
クレイは浄化アイテムでもあると思うので
部屋の空間もよりクリアにしてくれている気がする。
私は物はあまり表に出さず、
空間を広く保ちタイプなので仕舞うことが多いけど
クレイはむしろ目立たせたい!!
継続したい物は表に出して置くと
必ず目に入るから毎日使うようになるし、使わないとしても気になる。
その"気になる"をどう解決していくか。
(片付けるか、使うか、捨てるか)
眠っているモノたちは外に出していかないと廃れていっちゃう。
よく、「クレイの使い方が分からなくて、そのままにしてる」と聞くことがある。
そんな時はクレイセラピストに聞いてほしい!
予約はこちらから💁♀️
たとえ、そこで使い道を教えたとしても
結局はクレイが隅でひょっこりしてる状況になるのが多いけどね😂
自分のライフスタイルや考えに合ってなければ
継続はしないので、どうしたいかは自分次第!
このクレイインテリアはどの家に引っ越しても
空間作りに勤しみたいと思っている。
部屋作りって楽しいしね!
番外編
2回目の引っ越しで植物大量発生🪴
別の部屋にもいる😂
でも育てる、愛でるって心が健やかになる。
元気がなかったら原因を探るし、芽が出たらかなり嬉しいし。
人間も同じだよね。
水と太陽を浴びなければ枯れていく。
自然と共に生きるって素晴らしいこと。
現在、募集中のWS↓
本来の身体に戻す自然療法クレイセラピー
CLAY OCEAN
https://clayocean.amebaownd.com
クレイセラピー講座、イベント予約
https://mosh.jp/clayocean/home
クレイセラピーグッズ販売中
https://clayocean.base.shop/
Stand.fm 「納棺師という生き方ch」
https://stand.fm/channels/5f978ffbae8f04299757e3e8