タロットプロットをやってみる(1

 大塚英志氏『ストーリーメイカー』にあるような、タロットカードを使ったストーリーメイキング。それを半自動化したサイトがあります。

 自分も何度もお世話になったサイトです。これで作ったプロットで十万字の長編を一本書いたこともありますし、ネタはちょくちょく助けられて作ってます。

 さてこのタロットプロットですが、極論、タロットでなくていいわけです。連想ゲームができれば何でもいい…。そこで、連想でストーリーメイキングをするゲーム、ドリームオンのカードを使ってやってみました。

画像1

全て正位置ですね。一応上下を気にはしたんですが……。並びの意味は次のようになります。

画像2

 では連想ゲーム、リーディングってやつですね。始めていきます。

 まず作品のテーマから。うーん、トランプ、カード、カードゲーム……。大統領とか風に飛ばされる、とかでもいいでしょう^_^; 最終的に決めたのは、「運命による翻弄」です。これが主題となるテーマです。

 次は主人公。鍵、キー、真鍮(貧金)に見えますから偽物の金、偽の鍵とも読めるでしょう。凝った細工も繊細で複雑で精緻な人柄を連想させます。「神経質だがホンモノではない、しかし重要な鍵になる人物」とでもしておきますか。

 過去。これは物語が始まる前に用意された前提と解釈します。羅針盤、コンパス、指し示すもの。「主人公は、かつて規範に忠実に動くことに慣れきっていた」とします。

 現在。物語の最初で置かれている状況です。エイリアン。宇宙人。異邦人。3人いますね。「仲間と共にいま住んでいる土地に慣れていない状態である」としましょう。

 未来。物語の結末ではなく、主人公が何もしなかったりこのままの状況が続いたりすればどうなってしまうのか、その結果を見出します。それは天秤。何かを天秤にかけなくてはならないということです。さてどうなるか。「主人公の行動で重さを測られる=誰かから評価されることが避けられない」とします。

 次は最下段に行きます。欲望です。主人公の持つ欲望。手紙ですね。正位置なので、「良い知らせを待っている」あたりかなあ。

 右に行って敵対者。ゴミ、生ゴミ、腐臭。「ゴミのようにとるに足らない群衆が敵となる」にします。

 さらに右。援助者。巻尺ですね。長いものに巻かれるということわざもイメージの射程で……。「身の丈通りの生活を助言する存在」にします。

 最後に中段に行きます。試練です。主人公に襲いくる試練。たくさんの風船です。選び取れないくらい多い、空を覆ってしまう、惑乱させる、色とりどりの夢。うーん、難しい。「たくさんありすぎて選び取れないくらい」にしますか。

 次はど真ん中の結末を飛ばして葛藤に行きます。テニスラケットとボールです。遊びの象徴、上流階級のスポーツ、ラケットが曲がっていますから、何かがあったのかもしれません。上の天秤のイメージも拝借して、葛藤とします、「豊かな生活かそれ以外かで思い悩む」で行きましょう。

 最後に真ん中、結末です。これは素直に結婚エンドでいいでしょう。「主人公は結ばれる」です。

 さて。まとめます。


テーマ:「運命による翻弄」 

主人公:「神経質だがホンモノではない、しかし重要な鍵になる人物」

過去:「主人公は、かつて規範に忠実に動くことに慣れきっていた」

現在:「仲間と共にいま住んでいる土地に慣れていない状態である」

未来:「主人公の行動で重さを測られる=誰かから評価されることが避けられない」

欲望:「良い知らせを待っている」

敵対者:「ゴミのようにとるに足らない群衆が敵となる」

援助者:「身の丈通りの生活を助言する存在」

試練:「たくさんありすぎて選び取れないくらい

葛藤:「豊かな生活かそれ以外かで思い悩む」

結末:「主人公は結ばれる」


 これがカードから得られた着想です。これを首尾一貫性のあるものにしていきます。

「きっちりした性格の主人公は、かつては真面目に暮らしていたが、ある事件がきっかけで慣れない土地に移ることになり、恋人とは遠距離恋愛をするようになる。恋人からの連絡が唯一の楽しみである。この新しい土地での働き如何で評価されることから逃れられない。しかしその土地で新しい美しい恋人ができ、誰か一人に決めることができない。その土地の人間たちからは不道徳と罵られるが、仲間は優しく身の丈に合った生活を選べと助言する。美しい新しい恋人か、遠距離恋愛の元々の恋人か。最後はどちらかを選んで主人公は結婚する」

 ……運命に翻弄されるかどうか微妙な話になりましたが……。最大限抽象度を上げたプロットはこんな感じです。これなら現代恋愛でも中世ファンタジーでもスペースオペラでも行けそうですね! まあこんな感じで自分は作ってます。ちょくちょく練習がてらこのようなプロット作りを公開していこうと思います。なお、作られたプロットは抽象度が非常に高く、オリジナリティを主張しにくいので、別段誰が使っても文句はありません。インスピレーションをここから得る権利を万人に保証します。私もこういうプロットをそのまま使うわけではないですもんね!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?