やりたいこと
ポルトガルから帰ってきて1ヶ月が経ちそうです。
ずけらいです。
帰ってから2週間はぼおおおおおおおおおおーーーーーーーっとしていてまともな判断を下す気がなかったし、あの期間に下した決断全部あほでした。
流されて生きてた。
で、後半1週間半色々後回しにしていた問題に向き合ってみたら自分がやりたいこと、やれることがふっやふやでそれに向き合ってこなかったことに気づいて4年間かけて溶かしてきた脳みそをフル回転、人生と向き合っています。
やりたいこと、やらないといけないこと書きなぐります
・クレジットカードをつくる
ポルトガルいったのにクレジットカードつくらず現金主義でいったのあほです。
今すぐつくりましょう。
しかも新卒破棄の自体に陥ったらつくれなくなりそうなので早急につくります。
なにがいいのか迷ってこんな自体になっています。
あほです。
・コンポスト事業
ポルトガルで有機農業して、コンポスト日本でする!!って言ってたのについ最近まで忘れてた自分しばく。
大学の食堂の残り物
↓
研究農場(馬術部)
↓
どっか
どっかってなに???
・教授と管理人さんにメール
卒論協力していただいたのにうんともすんともいっていないのでいう。実際あって、コンポスト事業についてきいてもらう
・Toeic申し込み
もしもの院入試に必要です。2年有効やし、就活にも使えるし、こんなこと書いてる暇あったらさっさと申し込みましょう
・修士論文計画かく
もしもの院入試に必要です。研究室訪問やらないとです。いったん2日費やす日をつくる
・You Tube
食育系ユーチューバーめざす
・1日1読書
・就活
・プログラミング講座
大学が企業とタイアップして無料でできるの申し込んでいるのでとりあえずやりましょう
・Toeic勉強
明日の予定
9:00起床
お味噌汁
10:00走る
11:00教科書センター
教授と管理人さんにメール
12:00就活
13:00ごはん(チキン南蛮弁当)
14:00修論
15:00就活
16:00修論
17:00クレジットカード調べ
18:00修論
19:00クレジットカート申し込み
20:00お風呂
21:00トイック単語
22:00読書
23:00
24:00就寝
これができたら天才