スペードの国のアリス プレイ日記 ディー&ダム5-6


プレイ日記 双子5-6

おもちゃを、武器に改良させる子どもたちを理解することは出来るのだろうか。

ボリスの立ち位置が面白い。猫として双子に遊ばれる時もあれば、「お前らアリスに相手にされてないよ」って年上の視点からコメントもする。大人の猫?歳の概念があいまいだからね


帽子屋ファミリーにいつからいるか?がコメントできなくて困惑。
むずかしいことばかり聞くねって言われた…。過去の話ができない?

ブラッドさん、いつもお父さんしてるなぁ…。なんだかんだ双子にも優しい。過去を忘れたがっている双子をファミリーに誘ったのは、かなり優しいよね。居場所を作ってあげたとも言える。


門番たちははぐらかしたわけではない。
ファミリーに加入する前のことなど、本当に、もうほとんど覚えていないんだろう
私たちは君よりも気の遠くなるほど長く、この狂った時間の中にいるんだよ


どのくらい長い時間なんだろう…この世界の悲壮感がまた大きくなるな


見た目は子どもにも大人にもなれるのに、どうして精神はずっと子どもなんだろう双子たち。
ダイヤの国の感想とか見たけど、エースやらナイトメアは大人になってるよね。精神含めて。不思議の国だし、闇深い感じで気になる

怖い夢を見るから一緒に寝てほしいと懇願される。年下のシチュエーションとしては、ありそう!と思ってたけど、かなりシリアスだった。
あざとい〜仕方ないなぁ〜♡という感じではなかった…。本当に嫌なこと思い出しそうじゃん


子供が言う秘密の話ってめちゃくちゃ可愛いよね。腕引っ張って小さな声で話すの。
しかし、内容が…センシティブでは…?ゲームにしてしまうのが、彼ららしい。

でもお姉さん、僕達のことが知りたいんでしょう?

この一言に尽きる。アリスが知りたいって言ってくれてる気持ちが嬉しいんだよね。
過去のこと話したら怖い夢を見ちゃうかもしれない、でも大丈夫って言ってるのも良いなぁ。信頼を得てきた。ただ、どのくらい重い話になるのか…双子、発狂したりしないよね?頼むよー


帽子屋屋敷はいいですよねぇ
ウサギに子供……、賑やかな生き物がたくさんいて

確かになぁ。正統派構成員いないね。ピアス(ネズミ)も動物だし。ブラッドはTHEボスって雰囲気だけど、言い方によっては可愛らしい。動物と子供しかいない。


お姉さんの気持ちを本気だって見せて?ってルーレットで言うのいいね〜。賭け方で見せるのか。楽しい。
ちゃんと踏み込んで欲しいんだよね。
双子から言い出した賭けだけど、お姉さんにも同じくらいの重さでゲームをして欲しいんだ。過去のこと話す話さないは別にして、本気でやってほしいんだね。アリス、子供だから付き合ってあげてる感、まだあるもんね

また出た。スローモーションの描写…。しかも、自分の念じた数字に止まるし。特殊能力身につけつつあるアリス、人間やめてきてるね


過去は…ありきたりに嫌な話でした…
夢の中と現実では、殺人した時に感じる気持ちが違うのもなんか…かわいそうでした。
倫理観が元の世界と同じなので、双子もアリスと同じ世界から来てるよね
おかしな力を持ってるってなんだろう


僕達が好きになった人は、大体皆僕らのことを嫌いになるから

これ、きっついね…子供なのにこんな台詞出てくるなんて苦しすぎる。
アリスがいて良かった。好きって言えてよかった。好きって言ってそれを受け入れてくれてよかった。
軽く泣きそうです。乙女ゲーじゃなくて泣きゲーだった。

いいなと思ったら応援しよう!