![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68736387/rectangle_large_type_2_544bea3cb2061512105026f1c9a4ef8f.png?width=1200)
生命保険講座(資産の運用2020(令和2年))解説
問題2
(1)正解ウ
ア:生保資金の運用に対する法的規制は、各国の保険監督のあり方によって、規制の方法・内容・厳しさが異なっている。準拠主義は、保険会社の営業の内容範囲を国家が法制化している【オランダ】にみられる保険監督の方法である。
イ:実体的監督主義は、【アメリカ、ドイツ、日本】にみられるような、保険事業の経営に関し法律上一定の制限を課し、こうした法的規制のうえで保険監督官に事業内容に対する検査権、命令権および違反行為に関する処分権等の権限を与えて、行政府が保険会社の実体的監督を行う保険監督の方法である。
ここから先は
1,562字
¥ 390
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?