其の117 「地産地消の不思議な御縁」
地を巡り (ちをめぐり)
産声上げたる (うぶごえあげたる)
地に別れ (ちにわかれ)
消せぬ育ちの (けせぬそだちの)
縁に魅かれ (えにしにひかれ)
これはちょっと問題発言でしょうか?
半ば本心半ば偽り
重ねた経験により至った心境かもしれません
いずれ取り消す可能性ありと保険を掛けておきます
これからの行動と言動次第ですね
好き勝手に言ってるだけなので
お気にされないようお願いします
其の115 「アジアに吹く風と歌」
の記事で
時計を新調した
と書きましたが
2008年5月から
実に16年と6か月
故障は2014年6月に”リューズ”が取れて治しただけです
最近流行りの
電波で調整するタイプではなく
光で充電し内臓のソーラー電池が劣化するまで動き続ける
特に時間に大きな狂いなど生じず
修正は手動です
電池交換必要なく
室内の照明程度で充分充電可能なこれぞ技術の粋(すい)
ネットの口コミを読んだら
丁寧に大事に扱えば
もうしばらく活動できそうな感じです
これぞエコ
名称も「エコドライブ」
国内某精密機器メーカーのブランドですね
どこぞの大金かかった外国産よりも
こういう日本産の長持ちする質の良いモノにこそ
お金を使っていくべきですね
「地産地消」
舶来物を有難がってると
こうした日本的なエコな製品が淘汰されてしまうかもしれない
国産品と舶来品と
どっちを買うのが好ましいか
普通は考えることなくわかります
と言っても私も購入したときに
そこまで考えて買ったわけではありません
何かのお導きなのか
偶然ですよ偶然
しかし稼がせてくれたお馬さんの血統をよーく確認すると
まあ何と言うか
これもご縁でしょうか
不思議ですね
国産品であれば土地問わずにわだかまりなく
舶来品より優先する風潮になればいいと思います
「質が良い」のが大前提なのはどちらも同じですけども
~~~~~~~~~~~~~~
旧Twitterに投稿していた歌
金細工 (きんざいく)
融けて幻 (とけてまぼろし)
一時の (ひとときの)
夢泡と消え (ゆめあわときえ)
地に舞い散り(ちにまいちり)
バブル的なマネーゲーム的なものへの批判の歌ですね
質と産地にこだわる方向に回帰したほうが良いような
個人的な意見です
~~~~~~~~~~~~~~