![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112307040/rectangle_large_type_2_22777b4db7524bda657b3ffec79f88e3.jpg?width=1200)
いのちの共振
高校生起業家に向けた箱根合宿の振り返り。
娘っ子さんは小学5年生だけど、参加させてもらえてとてもいい刺激になっている様子。
仲良くしてくれている中学生のお友達りこちゃんは本当にたくさんのことを考えている。フードロスの問題など含めて食に関心があるよう。
高校生のみんなも、普通に話ができる。すごいね。
日々どんなふうに葛藤の中で過ごしてきたら?こんなふうにみんなの意見も、調べている量も、知識や心の成長も、促されるのか??
みんな口々にそんなに友達はいないという。
学校に馴染めない、そんな中で調べて行き着くスペシャルな学校?
ここに行き着いたのもみんなが政治や、国や、平和についてや、心のこと、地球のこと、、
たくさんのことを考えて,学んできたからなんだろう。
小さいながらにも必死に命を生きている。
何かを掴んで帰りたいと思っている。
コミュニケーション下手なのに勇気を持って話している
こんな場があることが素晴らしいことだと思う。
一人一人の個性を伸ばしたり、活かしていける、
大人も歳と関係なくみんなで過ごしていける
固定概念にとらわれず、話せる相手がいる
そんな環境をこれからも、広げていけるわたしも一歩を進んでいきたい。
夜な夜なアーティストの大人や、起業家の大人と
本気でアソブ子供たち。
ゲームを通じても
会話もご飯も
全部が学びで、気づきだから。
音楽も踊りも、
勉強も全て。
衣食住全て。
大切に過ごしていきたい。
最先端をいく大人たち
固定概念ではなく全体を俯瞰していつつも、彼らの疑問と対話していく姿勢。
私たちも常に進化し、学び、感じていく。
また会えたらいいね!
ありがとうございます。
#起業家 #高校生 #大人 #固定概念 を#ひっくり返す #あそび #bisowa
#地球循環型 で
おもいきりあそぼう
#箱根
#いのち
#地球
そうそうあそんでたらたまたまミヤゾンさんが撮影してるところに遭遇。
そんな偶然も全部が奇跡^_^