見出し画像

オペ前とDTの過ごし方(輪郭三点+鼻フル)※2023年4月更新

2022年9月に江南に渡韓して輪郭三点・鼻フルをしてきました。

クリニックからの指導内容にもとづいてオペ前やDT期間の過ごし方をまとめましたので良ければご覧ください。

ただし、下記の過ごし方はあくまで私のクリニックの例・私のオペの場合の例です。皆さんが実際に受ける術式や持病等の関係で必ずしも当てはまらない可能性が考えられます。
このnoteの内容はあくまで「参考」にとどめ、必ずみなさんが実際にお世話になるクリニックやかかりつけ医の指示を仰いでください。

オペ前の過ごし方

特定のビタミンや薬の摂取 ⇒ オペ前2週間禁止

血流を良くし過ぎてしまったり、傷口の回復を阻害するような成分を摂ってはいけません。一例としてビタミンE、抗炎症薬、かぜ薬、朝鮮人参、漢方、アスピリンなどです。
なお、北海道薬剤師会のガイドラインに、投与を中止すべき薬剤の一覧が載っています。リンクはこちら。

http://www.doyaku.or.jp/guidance/data/10.pdf

ただし、人によっては持病などの都合で服用を中止できない薬もあるかと思います。必ずかかりつけ医やクリニックの指示を仰いでください。

飲酒・喫煙 ⇒ オペ前2週間禁止

手術自体や傷口の回復に影響を与えるため禁止されています。

飲食 ⇒ 手術前日の23:59から禁止

全身麻酔を使う人が対象です。
水もガムも飴も一切口にしてはいけません。胃に何か入ったままで手術をしてしまうと、胃の内容物が逆流して気道に入り、肺炎や窒息など命に関わる問題になることも。
日本の麻酔科の先生が絶食の重要性について説明したコラムもあります。
下記リンクからどうぞ。

https://www.aizenen.or.jp/byouin/img/pdf/column251.pdf

一方で、23:59までは食べ放題ですので最後の晩餐だと思って好きなものを食べまくりましょう!(ノドに負担のかかる辛い物は控えた方が良いです)

OS-1の摂取 ⇒ オペ前日の夜に飲んだ方が良い

OS-1を飲んでおくと全身麻酔からの回復が早くなるといった報告もあるようです。詳細は下記のリンクからどうぞ。
手術前日の23:59までに少なくとも500mlを1本飲んでおくと良いと思います。


DTの過ごし方

栄養と睡眠をしっかりとる ⇒ オペ後ずっと

最も重要なポイントです。傷口の回復や骨の接着のために絶必なので意識して行動しましょう。
1点要注意なのは「流動食のカロリー」です。
渡韓の際に介護食等の流動食を持ち込む人も多いかと思いますが、介護食はカロリーが低いものが多いです。頑張って食べているつもりでも意外と栄養が足りていないかもしれません。
そんな時は現地のスーパーでフルーツジュースや豆乳などを買って栄養補給することをお勧めします。

現地で買える飲み物

なお、江南でオススメのスーパーは「ラッキー割引マート」です。お店の詳細はこちらのnoteからどうぞ。

口を大きく開ける ⇒ DT1.5か月まで禁止

輪郭三点をやった場合です。
私はクリニックから「1.5ヶ月は無理に開けるな。無理に開口すると筋肉の動きで接着前の頬骨に力が掛かって危険。開口の練習は1.5ヶ月以降で良い」と指示されました。たまにフォロワーの多い整形垢が
「DT2日目ですがこんなに口開きました!」
「こんなに固い物食べれました!」
といったパフォーマンスをしていることがありますが、そういった行動を自己判断で真似するのはやめましょう。必ずクリニックの指示を仰いでください。

開口訓練 ⇒ DT1.5か月後から開始

1.5か月経ち、頬骨の接着が進んだタイミングで開口訓練を始めます。
まずは指1.5本分に挑戦

開くようになったら2.0本分に挑戦

次は2.5本分に挑戦… 
のように日数をかけながら徐々に広げていきましょう。

枕を2つ積んで寝る ⇒ オペ直後からDT1か月までやる

鼻血や患部の腫れを防ぐために、心臓よりも頭が高くなるようにして寝ると良いそうです。

清潔に保つ ⇒ 特に7日目の抜糸まで意識的に

抜糸までは傷口がまだ大きいので、常に清潔に保ちましょう。私の場合は鼻フルをしたので小鼻の切開口に毎日軟膏を塗る必要があったのですが
「かならず個包装の滅菌綿棒を使ってください」
とクリニックから指導されました。

鼻呼吸 ⇒ 鼻フル2日後まで禁止

鼻フルをした場合、2日後まで鼻の穴に詰め物を入れます。そのため詰め物を取る2日目まで口呼吸で過ごすことになります。口内・ノド・唇が極度に乾燥するため保湿を心がけましょう。

首から下のシャワー ⇒ DT2日目からOK

2日目まではボディシートなどでカラダを拭くようにしましょう。

散歩 ⇒ 特に最初の1週間は積極的に

腫れを早く引かせるためにも歩いた方が良いとのこと。1時間が目安です。ただし、オペの負荷次第ではDT1~2日目はまだ体調が悪く散歩する余裕がないかもしれません。(私もそうでした)
そんな時は無理せずDT3~4日目頃から始めてみてください。

アイシング ⇒ DT4日目まで続ける

腫れを早く引かせるためです。
クリニックから「散歩と食事の時以外、常にアイシングしてください。ただし、冷やしっぱなしだと皮膚に負担がかかるので、1時間冷やしたら1時間空ける、のように休憩を挟んでください」と指示されました。
下記の写真のように輪郭をアイシングしつつ、鼻周辺や頬も冷やすように指示されました。

輪郭のアイシング

温める ⇒ DT5日目から(重要度:低)

5日目からは温めることで腫れが早く引くそうです。ただしアイシングとは異なり、温めによる効果は弱いとのこと。
「余裕があれば温めてください。できなくても問題ありません」とのことでした。

歯磨き ⇒ DT 5日目からOK

輪郭三点をやると口腔内に切開口ができるためしばらくは歯磨き禁止です。代わりにDT5日目までは毎食後にうがい薬で口を消毒することになります。

抜糸、ギプスやテーピングの除去 ⇒ DT7日目に実施

抜糸が終わると洗顔やシャンプーが解禁されます。私が渡韓したときもこの日が本当に待ち遠しかったです。

シャンプー ⇒ 抜糸後からOK

厳密には抜糸後から解禁なのですが、顔周りを濡らさずにできるならDT2日目からシャンプーOKです。
私もDT2日目から後頭部を中心に自力でシャンプーしていました。ただし、抜糸までは顔周りがどうしてもうまく洗えないので、ドライシャンプーなどで汚れを取りましょう。

洗顔 ⇒ 抜糸後からOK

待ちに待った洗顔解禁です。久しぶりの洗顔は本当に気持ちよかったです・・・。

鼻をかむ ⇒ 1か月は禁止

鼻フルをやった場合です。これが地味にしんどいです・・・。鼻水が出そうなときは、滅菌綿棒やティッシュなどで、鼻に刺激を与えないようにしながら鼻水を吸収していました。

ストロー ⇒ 1か月は禁止

輪郭三点をやる場合、口腔内を切開します。ストローを使うと傷口に圧が掛かかるので使用禁止だそうです。

入浴 ⇒ 1か月は禁止

傷口への負荷になるため禁止されています。

メガネ ⇒ 1~2か月は禁止

鼻フルをやった場合です。視力の悪い人はコンタクトレンズを使いましょう。

ジム・スポーツ ⇒ 3か月は禁止

傷口への負荷になるため禁止されています。

過ごし方は以上です!
DT期間は肉体的にも精神的にもツライですが頑張って乗り切りましょう!(私自身、このnoteを書いているまさに今もDTの真っ最中です…)

もしお役に立てたようでしたら
「スキ」して下さると嬉しいです~!

いいなと思ったら応援しよう!

整形社員♂
少しでも多くの方の渡韓整形に関する疑問や不安を解消したいと思っています。 サポートいただけたら大変励みになります!