
情報の整理整頓にevernote
情報の整理なかなか大変です。
みなさん、どうしてますか?
仕事のメモ、スケジュール
買い物リスト
突然おもいついたアイデア
料理レシピ、web情報
勉強のメモ
ちょっとしたメモから画像、PDFファイル、webページと、いろんな情報をシンプルに一括で管理できないか。
今は、スマホのフォルダやメモアプリ、画像編集アプリなどで管理してるんですが、いまいち不便で。
特に今回、新しいスマホにデータ移行する際にデータ移行の面倒くささ。
そんな中で、たどり着いたのが「evernote」
ご存知ですかね?
基本的にはクラウドサービスで、高性能なメモ帳アプリ的なものですね。
これ使い始めて、すぐに感動。
もっと、早く使ってればと思いました。
何ができる
まず、基本はメモ帳機能なんですが、クラウドなのでIDとバスワードでどの端末からでもアクセスできる。
しっかりした検索機能がある上に、ショートカット機能もあるので管理が楽。
共有機能を使って、スマホの画像や動画ファイルを簡単に移行できる。
webクリップ機能で簡単にwebページを保存できる。
スクリーンショットやPDFファイルを保存できる。
料金体系は
ベーシック
無料
端末 2 台までデータを同期
検索機能とタグで素早くノートを見つける
リッチフォーマットをノートに追加
Web ページをクリップ
25MB のノート上限サイズ
60MB の月間アップロード容量
プレミアム
¥600円 / 月
ベーシックプランの全機能
同期できる端末数の制限なし
ノートをオフラインで使用
PDF に注釈を追加
Office 文書や PDF の中まで文字検索
カスタムテンプレートの作成
ノートの上限サイズ: 200MB
10GB の月間アップロード容量
ビジネス
¥1.100円/ 月
プレミアムプランの全機能
共有スペースで共同作業
チームの作業履歴を確認
アカウントを一括管理
チームのデータとアクセスを管理
シングルサインオン (SSO) で素早くログイン
会社・組織によるデータの所有
20GB + 2GB/ユーザ の月間アップロード容量
特に、SNSやブログやってると重宝しますね。
気になったことは、とりあえずメモして保存。
webで気になったページもとりあえずクリップ。
そして、整理して不要なものはどんどん削除していく。
モノもこれだけさくさく整理できたらいいんだけど…