見出し画像

【未成年課金対策&返金方法】子供に課金させない方法 iPhone/Android

子供がやらかしそうだなと思ったらブクマ感覚でいいね/スキ推奨⚠️

https://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/hakusho/h17/html/G3040100.html
警察庁HPより:14歳以上20歳未満の者で、刑法犯で警察に検挙されたもの
(平成7~16年)

未成年の無断課金は立派な窃盗行為です。

刑法犯少年の窃盗犯と占有離脱物横領罪(一種の窃盗行為)の
合計は84.4%になります。
誇張表現をしてるわけでもなんでもありません。事実です。

他の事件と比べても…

  • 暴力行為(10%未満)

  • 薬物乱用問題(1%未満)

窃盗行為の多さは異常で圧倒的です。
筆者含め子供の頃に人のお弁当を勝手に食べたり、拾った1万円札を横領したり、(私は小学生の頃6万円をイオンの道端で拾って横領ことがある/時効)
バレない状況下の窃盗行為においては経験が無い人のほうが珍しいと思います。

出筆経緯

https://twitter.com/mmm9846/status/1805196855279751183
https://x.com/mmm9846/status/1805400107807904068

Twitterを見ていたら、子供に課金させられて阿鼻叫喚しているツイートを見かけました。

子供との口約束やパスワード管理だけでは防げない気がするので無断課金されてしまう仕組みの説明&対策方法。及び既に課金されてしまったケースの人向けにお問合せ先を記載しときます。

また、理解できないワードは各自調べて下さい。理解できなければ子供が良いように無断課金できる権限を持たせ続けられることになってしまいます。


既に課金してしまったケースの方
問答無用で目次から返金方法の各種お問い合わせに飛んで即対応して下さい。

返金期限があるので1秒も無駄にできません。例:48時間以内/30日以内等

期限を過ぎた場合めんどうな手続きが別途必要になります。

対策方法だけ知りたいせっかちな方
目次から【永久不滅版】未成年の具体的な課金対策に飛んでください。

なぜ子供が勝手に課金が出来てしまうのか?

結論:電話番号の信用力は、クレジットカードと同等の信用力を持つ

具体的に4パターンあります。

  1. 子供に専用スマホを買い与えず、親のスマホを貸してしまってる。

  2. 親名義のクレジットカードを使用

  3. キャリア決済を使用 (最大10万円の課金が可能)

  4. 電話番号の信用力で課金出来てしまう

例:ZOZOTOWNツケ払い/ペイディ/メルペイ/ファミペイ翌月払い

フィルタリング機能では対策できないどころか無意味

クレジットカードの無断使用はクレカの番号がわかる状態で子供が手に届く場所に置いとくのがいけないですが、
よくあるのが電話番号のSMS機能を子供が自由に使える状態になっているパターンがあります。

携帯ショップの「キャリア決済」「電話番号の信用力」はどんなにスマホにフィルタリングやパスワードかけていてもスリ抜けてくる子供はスリ抜けてきます。

コンピューターのシステムやソフトウェアの抜け道を利用して、
危害を与えようとしているイラスト

なぜならば、フィルタリングはあくまで機能を「制限」しているだけなのでメインの機能は使えてしまっては、そこを起点に制限を突破出来るからです。
フィルタリングの突破方法はちょっと調べれば出てくるかTiktokで勝手におすすめされるので、仕事でも無い限りフィルタリングをかけるのは止めましょう。

具体的には制限アプリが動くサーバーを経由すれば、アプリを無理やり動かす事が可能です。
この仕組みを対策出来たら中国が光の速さで対策してます(笑)

https://metalife.co.jp/tech-bunko/1839/
VPNは中国のネット規制すらスリ抜け可能。
他にもDNS/プロキシのスマホ標準機能を使ってスリ抜け可能なので、
これらの迂回法はネットに接続されている限り対策は不可能です。

こんなにも意味が無いフィルタリング機能ですが、ショップ側は莫大な利益が上がる月額料金が欲しいので意地でも付けさせます。
必ず断ってください。
ボケ老人には通用するかもしれませんが、常に成長する子供の前では無意味です。

結局のところ、キャリア決済の課金上限を0円に設定したりアプリが動かないようにドメイン制限をしてもSMS二段階認証を子供スマホで使えてしまっている限り防ぎようがありません。

https://id.auone.jp/id/sp/guide/devauth/index.html
👿子供のスマホにSMSが送られるので二段階認証が突破可能👿

また、二段階認証の他に使われてる4桁の暗証番号で対策しようにも親が良く使ってる数字くらい子供は知ってます。
その上でSMS二段階認証を突破して子供が勝手に課金上限額を変更したり、お金を借りれるサービスに登録して上限まで借りて親請求させることが可能です。

余談1:無断課金以外のフィルタリングの有効性について

フィルタリングの話が出てきたので私の持論ですが、無断課金以外のフィルタリング目的についても触れときます。

https://www.au.com/mobile/service/filtering/
ちなみにこれらのサービスも全て前述の手法で迂回可能

アダルト/出会い系/違法サイトは子供がインターネットを使っている限り防ぐ事が不可能です。
一番の対策は日々子供がフィルタリングのサービス等を使わなくても良いように日常生活でコミュニケーションを取って悩みごとを親が引き出せる環境作りの積み重ねの方が物理的なフィルタリングで制限するより大事だと思います。

具合の悪い人のイラスト(女性)

娘さんがいる場合は出会い行為による売春問題があるかと思います。出会い系やTwitter/Instagramを使った売春行為は性病をチラつかせて脅せばよほどお金に困らない限りは手を出さないと思います。
どんなに莫大な利益が発生しようと命は金より重い事を伝え続ける事が対策になります。

メールアドレスには信用力が発生しない。では、なぜ電話番号には信用力が発生するのか?

結論

メールアドレス:容易に匿名で作成可能。法的処置の実行が不可能。
電話番号:法律で強制的に個人と紐付けられてる。法的処置の実行が可能。

メールアドレスには信用力は発生しない!

メールアドレスでお金を借りれるようなサービスは個人を特定する事が非常に困難なため2024年6月現在 存在しません。

仮に存在したら不特定多数の人から無限にお金を借りまくられてそのサービスを提供している企業は潰れます。

https://youtu.be/eoaEPc-LUY0?t=422

その証拠に2024年6月にニコニコ動画を1ヶ月以上停止に追い込んだ、ハッカーの連絡手段はメールアドレスのみ。
メールアドレスから個人を特定するのは困難であるのがこの事件から読み取れる。

日本の電話番号には信用力が発生する!

https://youtu.be/gqjET0RR0p8?t=209

日本では携帯電話不正利用防止法かなり厳しく本人と電話番号が紐付けられています。その上リアルタイムで電話番号のSMSに関連した犯罪の検挙やその逮捕事例や関連政策が日々更新されてます。
政府は税金を取り立てる並に必死です(笑)

https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20230616-OYTNT50273/
読売新聞「高収入」に誘われ…転売目的でスマホを違法に契約詐欺罪で懲役2年を求刑

闇バイトの例 2024年6月 現在
・スマホを支払う予定があったとしても、
残金が残った契約状態で売却(赤ROM 予備軍端末)

・SIMカードの転売(電話番号譲渡/黒ROM)

スマホ契約系の闇バイト登場もあって、本当に電話番号の取り締まりが年々厳しくなっています。
読売新聞が取り上げた事例で2年の刑が確定されれば執行猶予が付くとは言え、電話番号一つで懲役2年は重いです。

デジタル庁 マイナンバーのICチップ義務付け
メールアドレスより電話番号の不正利用の価値が高いため、契約段階での本人確認まで厳格にする動きが政府の内であります。

その超厳格に個人と紐付けられた電話番号で不正行為が発覚した場合
当然弁護士を通して本人の特定が確実に可能です。

この性質を利用して各大手企業達は、

  • docomoのキャリア決済

  • ソフトバンクまとめて支払い

  • auかんたん決済

  • ZOZOTOWN

  • メルカリ

  • ファミマ

  • ペイディ

"キャリア決済"や"翌月払い"と称して、電話番号のみでお金が借りれる仕組みを提供しています。

弁護士を通すだけで、本人の住所が絶対分かる便利な番号があればその番号は必然的に信用力が発生します。

借金の返済を催促するための文書、督促状

また、各電話番号のみで行ってる貸付サービスは初期設定で10万円が上限になっているサービスがほとんどです。
筆者の場合、メルペイが最大で50万円程借りれました…ある日突然自分の子供が悪用して50万円分を使い込まれたと思うと恐ろしすぎる😱

個人番号カード(マイナンバーカード)

今のメルペイは本人確認書類が必要になっているようですが、それすらも子供があの手この手でスリ抜けてきたり、新しいスタートアップ企業が身分証明書不要で電話番号のみでも可能なサービスを出してくると想定すると、
一番の確実な対策方法は子供にSMS認証を使わせない事が超重要になってきます。

SMS機能はただのメッセージアプリではありません。
本質的にはクレジットカードと同じです。

無自覚で子供に50万円(10万円x5サービス以上)のクレジットカードを渡している親がかなり居ると思うとゾットします・・

メールアドレスは子供に管理させても良い

以上の仕組みがあるため、GoogleメールやYahooメールだけは子供のスマホで使わせても問題ありません。

お金の貸出などが発生しないサービスに限りアカウント作成はメールアドレスのみで十分可能です。この記事を掲載しているnoteですら電話番号不要で登録出来ます。

また、キャリアメールやプロパイダメールでアカウントを子供のアカウントに紐つけるのは回線解約時使えなくなるので止めてあげてください。
将来子供のアカウントにロックがかかってしまいかわいそうです😭
家の鍵を紛失した並にかわいそうです。

おすすめの紐付け方法

iPhone → icloudメール + 初期段階でGoogleメール + 子供用の電話番号
Android → Googleメール + 子供用の電話番号

もし子供にアカウント管理させるならば、この紐付け方法を徹底してください。
ちなみにiPhoneは秘密の質問を忘れたらかなり詰みます…特別処置はありません。最悪初期に紐つけたメールアドレスが使えたら復活可能かもしれません。

親が持っているスマホのセキュリティも大事

パスワードの代わりに指紋を認証してロックを解除するスマートフォン

親が持つスマホのセキュリティに関しては、子供とは言えど365日24時間常に一緒にいる相手なので手の動きや親の習慣からパスワードを推測されたり他のセキュリティホールを突いた解除方法や"AppleやGoogleのOS提供者"がアップデートで新しい解除方法が不意に追加する可能性があります。

現時点でiPhoneのFaceIDは暗い寝室では機能しませんが、Androidに付いている指紋認証は深夜寝ている時でもロック解除出来てしまいます。

以前筆者は、夜勤明けで昼寝をしていたら従妹に指紋認証でスマホのロックを解除されかけた事があります🥲
(気づけて良かった)

正直親が持つスマホのセキュリティは小細工で対策するのは無意味だと考えたほうが良いです。出来る人は設定した方が良いですが根本的な解決にはなりません。

SoftBank公式ページ:ロック画面からメッセージを確認する手順https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/howto/iphone/messagenotice/

唯一1点だけ設定するならば、ロック画面の通知を非表示にするのは忘れずに設定しましょう。オフにしないと子供や配偶者にLINEやSMSの番号を盗み見ることが可能です。

また、自分のスマホを操作されない一番の対策は自分のスマホは肌身離さず持ち歩くことがセキュリティ対策の中でもっとも大切です。

【永久不滅版】未成年の具体的な課金対策

前提として、18歳以上は成人扱いなので親の法的責任は無くスマホとクレジットカードは単独契約が可能です。なので、本記事は18歳未満の未成年者を想定して対策方法を考えて行きます。

【対策手順その1】クレジットカードを子供の目に見える場所に絶対置かない

まず物理的なクレジットカードは基本持ってはいけません。子供は財布の中や部屋の金庫の中にクレジットカードがある事を知っています。その上賢いのでバレないようにクレカの番号を覚えて課金してきます。
(明細書から後で気づかれるんですけどね)

隙を見て財布から金を抜き取る泥棒

対策方法は物理カード廃棄して「タッチ決済」メインに切り替えてください。FeliCa対応(お財布ケータイ)のスマホなら出来ます。
スマホは寝るときも起きている時も肌身離さず持ち歩きますが、財布はちょっと離れた場所に置きがちなのでそこを子供に狙われます。

スマホにFeliCa機能が付いて無ければスマホを買い替えて下さい。どの機種に変えていいかわからない人はどこでも良いので携帯ショップに行ってiPhoneの最新機種を1円レンタル契約してください。最低プランなら1,500円/月くらいで使えます。※不要な月額オプションの外し忘れには注意⚠️

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/11/news138.html

タッチ決済に完全移行してもスマホは絶対に子供に貸さないでください。

もし、子供に親のスマホを貸す場合は友人の連帯保証人になるレベルの認識を持った方が良いです。賢い子供は何をするかわかりません。

【対策手順その2】子供用スマホでSMSは絶対使わせない!

結論:二段階認証突破阻止のため

「キャリア決済」と「電話番号の信用力」の対策として、二段階認証突破阻止のため子供のスマホでSMSを絶対に使わせないでください。
※電話番号の信用力とは
:ZOZOTOWNツケ払い/ペイディ/メルペイ/ファミペイ翌月払い等の電話番号のみでお金を借りれるサービスの事を指します。

子供用スマホでSMSを使わせずネットを使わせる方法

電話番号が使える音声通信プランデータ通信プランの契約は必ず分けてください。

親側のスマホ構成(管理スマホ):FeliCa対応 + esim対応

iPhoneの場合は、iPhone XS以降 ※iPhone Xは対象外
なら機能要件を満たしてます。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/27/news033_2.html
※有名な契約セット例。光回線があれば快適に運用可能。

2024年6月現在 povoは事務手数料無料で月額17円運用が出来るesimです。親側のスマホでpovoの電話番号/SMSを管理すれば二段階認証の突破は不可能です。
※親側のスマホが子供に奪取されたり二段階認証コードを盗見されない限り。

二段階認証が突破されないということは

  • キャリア決済不可能

  • お金を借りれるサービスの利用も不可能

おまけに親と子供のアカウント混合問題も子供が18歳になった時点で子供名義の契約にMNP転出すれば解決です。

筆者の場合、親の電話番号とメールアドレスをとあるゲームアカウントに紐付けられて、一生ログイン出来ず泣く泣くゲーム内の課金アイテムを諦めた苦い思い出があります。
今の二十歳前後の人ならSwitch/PS5やEpicGamesのフォートナイトでのアカウントと親のキャリアメールや昔使ってた電話番号に紐付けられて購入したゲームソフトや課金スキンを諦めた人も多いはず😭

余談2:ネットを断ち切るなら光回線を切れ!

よくゲーム機を物理的に取り上げる親がいますが、そんな事をするよりルーターからMACアドレスで接続できる機器を制限した方がスマートです。
※MACアドレスとは:ゲーム機やスマホ/PCに必ず記載されてる固有ID

https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5699

HGWを使っている場合は賢い子供にルーターを差し替えられる心配も無くなります。基本安易な差し替えは不可能です。

https://eonet.jp/column/wi-fi/eo-home-gateway.html

※HGWとは:ONUとルーター機能の一体型機器で一般販売も無く中古市場では1万円以上もしてかなり高額。
逆にルーターは1,000円でも高機能品が買えてしまう。

テスト期間中ならボタンぽちぽちで制限の解除が可能です。家の光回線を断ち切れば、3GB以上の大容量なモバイル回線の契約をしない限りYoutube/Tiktok/Instagramやマルチ対戦ゲームは"通信制限"と"通信の不安定"でまともにプレイできません。

自分がゲームをプレイしている様子を撮影しているYoutuber

また、ドラクエ1,2,3のようなローカルゲームは出来てしまいますが、今どきYoutuber等の攻略動画も見れない状態 + 友達とマルチで遊べないゲームはやる意味が無いと感じます。
挙句の果てにはストレスが溜まって普通に勉強してるのと変わらない感覚になります。

テレビ番組やオフラインのゲームで育った親世代には中々伝わりずらいですが。実際筆者は、光回線の料金を支払い期限を忘れ滞納してしまった時期がり1週間程光回線が使えなりました。
私は虚無になって技術書やなろう小説を読んで時間を潰してました。そういうもんです。

返金方法の各種お問い合わせ

もう既に子供に課金されてしまってる方向けに各種問合せ方法を記載しときます。
1時間でも早急に問い合わせれば、返金の可能性がかなり高いので高額な費用を支払って弁護士に相談する前に一度自己解決を試してみましょう。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/

消費者センター/消費者ホットライン:188 または、03-3228-5438
Appleお問合せ電話番号:0120-277-535
Google:Google Playでの払い戻しについて

課金制限が存在しないブラウザ版Twitch。1度の課金で1億を投げた前例も存在。
超高額投げ銭されたらTwitch配信者側も配信生命があるので察して自主返金する場合もあります。

配信サービスTwitchのようにアプリ版があってもWebブラウザ課金の場合ははゲーム運営元にお問い合わせをします。

https://genshin.hoyoverse.com/ja

任天堂ストアやSonyストア、PC/Windowsの大手ストアSteamやEpicGamesなどの各プラットフォームはApple&Google同様返却手順が用意されているのでゲーム運営元に連絡するより先に販売ストアを確認したほうが良いです。

筆者の場合Steamで誤課金をした時は10分程度で即返金されました。

本記事のお問合せ

今回は永久不滅版ということで、具体的な手順はあえて記事内では記述しませんでしたが、コメント欄にて需要があることが判明すれば100円で現代でも通用する具体手順を公開したいと考えています。
その他のお問い合わせもコメントにて受け付けています。

最後に

筆者の親はテレビばっかり見てインターネットに一切興味が無い人でスマホを買い与えてそれきりだったので、よくキャリア決済やお金を動かせるサービスのアカウント開設して親に請求させてました。

テレビを見ながらお煎餅を食べている主婦

親は通話料金だと勘違いして、全く気がついていない状態でとてもやりやすかったです。一番大事なのは子供が何をやってるかを観察したり、日常的にコミュニケーションを取る事が大切だと大人になって気が付きました。

仕事でも同じですが、現状把握を一切せずに無策でルールを決めるのは無謀だと思います。


いいなと思ったら応援しよう!