見出し画像

【食費】1ヶ月1万円生活/22~24日目【食事記録】

買い物しなくても
たくさん食材があるから快適でした
月初の売り出しチラシが出たら
眺めながら作戦立てますか~

さて、本題へ

ルール

・目標1万円以内
・ひとりで過ごした日のみ30日間記録
(※ひとり旅は除く)
・3日間ずつ更新
・おやつ(間食)、調味料代も含む
・カフェ、デリバリー、外食代も含む
・ポイント利用分は減算なし
・買い物はなるべく写真、レシート添付

食事内容

《 22日目 》

朝・昼:ビスケット

晩:びん長マグロのポキ丼、ポン酢トマト

海苔・ゴマ・小ネギあと乗せ

《 23日目 》

朝:ビスケット(写真使い回し)

ラスト

昼:ラポッキ

まだ溶けてない冷凍チーズ

晩:レタス炒飯

かにかま、卵、小葱、レタス

⇒ごま油・塩胡椒
マヨネーズ(卵の炒め油)

《 24日目 》

朝・昼:ポトフ、パン

ティッシュは皿

⇒にんじん・ミニトマト
ベーコン・レタス・コンソメ

晩:お好み焼き

一枚分ずつ混ぜる

⇒大量生産しました
豚玉・キムチチーズ
明太チーズ(パスタソース使用)

買い物

なし(変動なし)

残金

¥4,185

レタスは冷凍できないので
熱を通して美味しく食べました
ミニトマトもポトフとの相性◎

珍しくお腹がすいて
朝昼晩と食べた日もありました

あとはキャベツひと玉を
お気に入りの音楽で刻みまくる
というお楽しみの副産物のお好み焼き
粉を余さず使いたくて
今回も塩昆布キャベツは作れず

ついでのような書き方をしましたが
粉もんがすっっごく大好きなので
出来たてをプレート熱々のまま食べると
この上なく幸せを感じます
「 何枚でもいける!」は大概2枚ですが

ソースはお弁当に付いてきた
小袋のソースを冷凍してあるので
それを使ったりポン酢で食べたり
あおさも無いですがかつお節があれば充分

手のひら大なら完璧に箸で返せるから
フライ返しはこれからも買いません!

9枚作って2枚食べたのでしばらく
お好み焼きたちが冷凍庫と晩ご飯を
ジャックすると思います

レシピ通りに材料を揃えなくても
思ったより美味しくできるから
「 こう作るべき 」と堅く考えずに
好きなように楽しく続けていきます

電気鍋(プレート)を部屋で使うと
火加減が簡単で便利ですが終わって
部屋の匂いを飛ばすために換気するのが
ちょっと面倒くさい....…><
ファブリーズ導入しようか考え中です

それでは。


- to be continued -

いいなと思ったら応援しよう!