![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87511482/rectangle_large_type_2_f14283cec3c0188a1b27cf6e661ea350.jpeg?width=1200)
【エッセイ】 いち英語教師の生活ノート 33限目
This is my ruler. 「これは私の定規です」
中1の生徒が、ノートに「これは私の支配者です」と書いていた。
思わずくすっとしてしまったが、確かに ruler には「支配者」という意味もある。
「定規」と「支配者」
一見関係なさそうだが「道路の幅は何メートル」とか定めながら国の統治が進んでいくわけで、両者は大いに関係があるのだろう。
生徒の間違いから気づき、学ばせてもらった。
それにしても支配者には「自分に都合のいいように」ではなく「国民が暮らしやすいように」rule を定めてほしいものだ。