![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79730767/rectangle_large_type_2_6e76c66f84b6858390d95daa75cbdcc1.jpeg?width=1200)
画像を挿入したい! #Figma
今回は、画像の挿入を3つご紹介したいと思います!
画像挿入 その1
画像を選択し、そのままフレームに移動。これで完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654011709900-ZcYBUUIN0v.jpg?width=1200)
画像挿入 その2
手間はかかりますが、Fillからもできます。
1, 挿入したい画像を準備。
2, フレームを描き、右側のパネルからfillをクリック。
新たなパネルが開いたら、Solidの右側にある矢印をクリックしImageを選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1654010843744-skQerPhe35.jpg?width=1200)
3, Choose Imageで用意した画像を選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1654011110401-amMkrt2JVY.jpg?width=1200)
出来ました!
![](https://assets.st-note.com/img/1654011325714-HchDK44u9W.jpg?width=1200)
画像挿入 その3
画像は用意するのがそもそも大変。プラグインを使えば、画像を検索しつつ挿入ができます。
1, Unsplashのプラグインをイントール。
2, Figmaで挿入したいフレームを描き、右クリック。
Unsplashを選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1654010201640-xKzy4g03BE.jpg?width=1200)
もしくは検索する(ショートカット→Ctrl + /)。
![](https://assets.st-note.com/img/1654010413847-dfGpf0ODUL.jpg)
3, 好きな画像を選びクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1654010551879-iNkiYyGdxG.jpg?width=1200)
出来ました!
Unsplashだけではなく、Freepikなど他のプラグインでも可能です。
今回はここまでです!また次の記事でお会いしましょう~😉
Resource🎨
Follow me here😊
Figma │Instagram | Twitter │Dribbble │Behance│ Linkedin | Notion | Portfolio
いいなと思ったら応援しよう!
![Seika_USA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95815341/profile_344b2ade2b13a112cf26f0a558ac9261.png?width=600&crop=1:1,smart)