
【中学生でも分かる】相対パス・絶対パスってなに?
こんにちは!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊
「相対パス」と「絶対パス」を聞いたことはありますか。
コンピュータを使っていると、文書を保存したり、写真を開いたりファイルやフォルダを指定する必要がよくあります。
このとき、ファイルやフォルダがどこにあるのかを正確に伝える必要があります。
そこで役立つのが、「相対パス」と「絶対パス」という2つの方法です。
今回はこの二つについてまとめていきます。
(2023年11月28日公開)
1. 相対パスと絶対パスとは?
1-1. 絶対パス
コンピュータの一番根本から始まる完全なアドレスです。
例えば、Windowsの場合、
「C:\ドキュメント\写真.jpg」
が絶対パスです。
ドライブ文字(Windowsの場合)や
ルートディレクトリ(/)から始まります。
※ドライブ文字
Microsoft Windowsオペレーティングシステムにおいて、各ストレージデバイス(ハードドライブ、SSD、光学ドライブ、USBドライブなど)を区別するために使用される「D:」や「E:」などの一文字のアルファベットです。
絶対パスの例
📝画像ファイルの例
C:\画像\休暇\ビーチ.png
ここでは、Cドライブのルートにある「画像」フォルダの中の「休暇」フォルダにある「ビーチ.png」という画像ファイルを示しています。
📝プロジェクトフォルダの例
C:\ユーザー\太郎\プロジェクト\レポート.docx
この例では、Cドライブの「ユーザー」フォルダの中の「太郎」のフォルダ、さらにその中の「プロジェクト」フォルダにある「レポート.docx」ファイルを指します。
1-2. 相対パス
現在の位置からの相対的な場所を示します。
たとえば、「ドキュメント\写真.jpg」と書けば、
今いる場所から「ドキュメント」フォルダの中の「写真.jpg」を指します。フルパスを使用せず、しばしば「./」や「../」を使って現在の位置に対する相対的な位置を示します。
相対パスの例
📝プロジェクトフォルダ内の別のファイルへのパス
..\レポート\要約.txt
この場合、現在「ドキュメント」フォルダ内の「プロジェクト」フォルダにいると仮定すると、「要約.txt」は「プロジェクト」の一つ上の階層にある「レポート」フォルダ内にあります。
📝同じフォルダ内の別のファイルへのパス:
参考資料.pdf
現在「ドキュメント」フォルダにいる場合、このパスは同じフォルダ内にある「参考資料.pdf」ファイルを指します。
2. いつ使うの?
2-1. 絶対パス
ファイルの場所が変わらないときや、他の人と共有するときに便利です。
例えば、ウェブサイトのURLは絶対パスです。
2-2. 相対パス
フォルダの構造が同じであれば、どこからアクセスしても同じファイルを指すことができます。
プログラミングやウェブサイトの開発でよく使われます。
3. まとめ
相対パスと絶対パスを理解することは、コンピュータを使う上で非常に重要です。
これらの概念を使いこなせれば、ファイルやフォルダをより効率的に管理できるようになりますよ。
それでは今回は以上です。
次回の記事でお会いしましょう!
Follow me here😊
Youtube│Instagram│X│Threads│Dribbble│Linkedin│Behance│Notion│Portfolio│Figma│質問
いいなと思ったら応援しよう!
