![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133991550/rectangle_large_type_2_5c9b61f2c849cd3eeb9b1814e10c7355.jpg?width=1200)
毎日が稽古、毎日が勝負
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133991656/picture_pc_16a73f105a6c624d2a4f9dc4ec51ee16.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133991657/picture_pc_5ff001a661d4ceb5294b52d2bea15628.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133991733/picture_pc_6208281f415dc4f371677fc6db069d2a.png?width=1200)
今生人界の思い出となる御講、皆さんと共に大切に奉修しています。
昨日の御講は遠いお席でしたが、平日にもかかわらず家族みんなの想いが詰まった感動の御講でした。お席主のご挨拶が何よりも尊く、胸がいっぱいになりました。ありがとうございます。
今日の御講ではお席主のお母さま、君代さんと記念写真。往年の名教区長だった君代さんは7月で92才、お肌がピチピチで本当に若々しく、まったく年齢が分かりませんー。「ドモホルンリンクルやSK-IIのコマーシャルにいつでも出れるよー(笑)」とみんなで盛り上がりました。
楽しく、ありがたい御講。毎月、御講で力をいただく。生きた仏教、本門佛立宗では御講を命、生命線としています。これが私たちの理想とする姿であり、佛立信心です。ありがとうございます。
明日、御講を奉修させていただいたら空港へ向かい、韓国です。姜御導師と睦子さんにお世話になり、鶴松寺に泊めていただいて、日曜日は韓国教区の門祖会及び本山初燈明料奉納式を奉修させていただきます。コロナ禍もあって吉田日景弘通局長以来5年ぶりの宗門からのご奉公となります。無事にソウルへたどり着けますように!
そのまま日曜日の22時に帰国する予定です。すでにお彼岸週間が始まっています。17日から23日まで、是非ともお彼岸のお参りに心がけてください。その中日、3月20日10時から妙深寺の春のお彼岸・総回向を奉修させていただきます。
さらに、3月24日は愛媛県松山の松風寺さまで門祖会を奉修させていただきます。3月はギリギリまで目一杯、大切なご奉公が続きます。なんとか体調を壊さず、ご奉公させていただきたいと願っております。
そう!大相撲、王鵬関、金星‼️素晴らしい‼️感動しましたー!調子が悪く心配していましたが、金星をあげるなんてすごいです。照ノ富士を寄り切り史上初3世代金星!まだまだ今場所も先は長いですね、これからもしっかり応援します。
みんなで、毎日が稽古、毎日が勝負、毎日が練習、修行です。頑張りましょう。
ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133992478/picture_pc_47b7dd73191ed0ec2899f9f8dea60e96.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133992471/picture_pc_1715dcf97a4d9bf3d19f9c42c23b7a09.png?width=1200)