
岡山 妙現寺の御会式と妙深寺くんげ会の遠足




岡山 妙現寺さまの御会式を勤めさせていただきました。本日も素晴らしいお天気に恵まれました。本当に、ありがとうございました。
本年の他寺院での大きなご奉公は今回の妙現寺さまの御会式で終了となります。弘通年度の最終の最終、つまり数ヶ年間の高祖日蓮大士ご降誕800年慶讃ご奉公の締めくくりにも当たり、しかも弘通局長のご自坊、特別中の特別な気持ちでご奉公に臨ませていただきました。
御導師をはじめ、奥さま、良聴師、良聞師、局長さま、岡田弘通部長さま、ご奉公いただいた皆さま、ご出座の御導師、ご住職、御講師方、ご信者の皆さま、団参の皆さまに、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当の本当に、無事にここまで来れました。動脈瘤も爆発していないし、なんとか不具合なく生きているし、ありがたいです。もったいない。ありがたいこと極まりない。
横浜の妙深寺は薫化会が「えんそく」に行ってくれました。目的地は新江ノ島水族館。本当に、ありがたいです。いい写真を送ってくれました。イルカショースタジアムでおにぎり弁当を食べ、そのままイルカショーを見たそうです。
江ノ島水族館のイルカさん、ありがとうございます。1989年、横浜博覧会(YES'89)の「海のパビリオン」でご一緒しました。忘れられない思い出です。海のパビリオンは運輸省関東運輸局と第二港湾建設局、第三管区海上保安本部のパビリオンだったのだから、いま考えると凄いことでした。
イルカたちが子どもたちに教えてくれること、たくさんあると信じます。薫化会の役員さん、参与の信仰師、清翔師、世話役の皆さま、イルカさん、海の生き物たち、本当に、本当に、ありがとうございます。
ありがとうございます。