![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414239/rectangle_large_type_2_61277ca58114599d4efc8cd09d8cd2c0.jpg?width=1200)
室蘭市の信教寺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414310/picture_pc_8abcc6ce9064f00b9acb7b8dc7ee8578.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414258/picture_pc_8705befd0f0f32a8e944b3970dcda14d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414312/picture_pc_6735a6bdb84678e81043bcbcfc7d7d82.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414306/picture_pc_92470c51f072f1a77545b7913c38b169.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414311/picture_pc_49ec2f6066c0f955920c12842db10c22.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414309/picture_pc_a830c8967b5bea64f9b7c6cc0aeefb1d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414266/picture_pc_006d3e08bc3526f0f11d824168ea27c2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414262/picture_pc_fe226975e3f0de31c836f645fe52a2a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414264/picture_pc_4cadbe4883e75c50baf7ab42a2305d03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89414261/picture_pc_a8fa6740f9d3168dbff5eafbb55ac520.jpg?width=1200)
午後、同じ室蘭市内の信教寺さまにお参詣させていただきました。室蘭市日の出町にある信教寺さまも大きな本堂、見事に荘厳されたご宝前、駐車場があります。
これほど近い距離に、2つの佛立寺院があり、課題もあると思いますが、これまでの歴史に思いを馳せつつ、やはり凄いことと思います。
昨日に引き続き、夏井日韻御導師にお会いすることが出来ました。昭和7年生まれ、90才とは思えない力強さ。
千葉事務局長さまが京都佛立ミュージアムの宮沢賢治に関する2つの企画展に共感し、その図録を深く読み込んでくださっていて、感激しました。ミュージアムの設立主旨の一つが、遠く離れた教講みなさまの信行の糧となるようなコンテンツを作ること、でした。まさに、ありがたいです。ありがとうございます。
平日にもかかわらず、若いお母さまとお嬢さまがお参りくださっていて、このことも感激でした。お仕事の合間を縫ってお参詣してくださいました。行きも帰りもダッシュで走っておられた。それでも、最初から最後の最後まで、しっかり残ってくださり、動くお寺も見てくださった。
一人ひとり、ご信心を大切に大切に思ってくださっていることがひしひしと伝わってきました。ありがとうございます。
3日間、夏井窓宇布教区長にはずっとご案内のご奉公をいただき、心からありがたく、感謝申し上げます。何とか予定されていたご奉公を全て無事に終了することが出来ました。本当に、おかげさまです。ありがとうございます。
急に寒くなりましたが、お天気の下で道南の素晴らしさ、管内寺院のご奉公の有難さや護持ご奉公の尊さを感じることが出来ました。重ね重ね、ご奉公の果報を頂戴いたしました。ありがとうございました。
ありがとうございます🙏