学校のみんなに拡げるために!!
こんにちは。
成城中学校・成城高等学校の文化祭実行委員です。
私たちは、11月14日(土)・15日(日)に、オンライン文化祭を開催するため、現在準備を進めています。
成城祭の醍醐味の1つに、
各クラスごとの個性的な展示があります。
例えば、過去にはモグラたたきを企画したクラスや・・・
月の重力を疑似体験する装置を企画したクラスなどがありました。
オンラインで文化祭を実施することになっても、
クラス展示の元気で個性的な雰囲気は成城祭に不可欠です。
少しでも多くのクラスに参加してもらえるよう、
各クラスに丁寧に企画を伝える必要があると考えました。
そこで、先週土曜日に、
直接、自分たちの言葉で企画の趣旨を伝えるため、
高2文化祭実行委員がそれぞれ後輩達の教室に出向いて説明をしました。
正直に申し上げますと、
まだまだ不安を抱えている後輩たちも多く、
好印象とは言えないクラスもありましたが、
みんな、私たちの言葉をしっかりと受け取ってくれました。
オンラインという未知の取り組みですが、
私たちの言葉に耳を傾けてくれた後輩たちに感謝します。
またお時間を作ってくれた各担任の先生方にも感謝します。
ありがとうございました。
夏に向け、私たちの取り組みも本格的にスタートします。
<オンライン文化祭 第1弾PV>
成城中学校・成城高等学校
http://www.seijogakko.ed.jp/
Twitter:https://twitter.com/2020Seijo