見出し画像

川尻征司が紹介する離島・観光・旅行・名所【円月島 和歌山県】

2月も中旬となり、少しずつ春の気配を感じてワクワクしている川尻征司です。

今回は、和歌山県白浜町にある「円月島」についてご紹介します。

臨海浦の南海上に浮かぶ小さな島。島の中央に円月形の穴が開いていることで、その名で親しまれていますが、正式名称は「高嶋」だそうです。

特に、円月島に沈む夕陽は「日本の夕陽百選」に選ばれていて、季節によって島の中央の穴に夕陽が重なる瞬間を目にすることができるといいます。

また、円月島周辺には、南方熊楠記念館や京都大学白浜水族館、平草原公園などの観光スポットも点在しています。これらの施設を訪れ、地域の歴史や自然に触れるのも良いかもしれません。春には平草原公園にある桜のトンネルなど、川尻的には美しい景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごすのも素敵だなぁと思います。

白浜町は大阪・万博記念公園がある大阪からのアクセスも良く、関西圏からの日帰り旅行先としても人気があります。円月島を訪れる際には、近隣の白良浜やアドベンチャーワールドなど、川尻としては他の観光スポットと合わせて巡るのもおすすめです。

自然の美しさと地域の魅力を感じられる円月島、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。