
肉豆腐で夕飯no.47
1.前書き
2024/3/2 土曜日の夜は、外出の疲れと寒さを癒す肉豆腐でランチだ。
それに妻が食べたがっていたシーズニングアボカドを使ったサラダだ。
トマトとカットサラダ、それにアボカドを載せて、このシーズニングをかけるだけでおいしいというサラダ。楽しみだ。
2.コスト

肉豆腐は、作った分量の3分の1は、作り置きにした。なので肉豆腐のコストは626円だ。サラダが400円ぐらい。
まずまずのコスト。これなら普段のメニューで行ける。サラダは?
3.実食
肉豆腐は、牛肉でも豚肉でも良い。私は広島県の出身なので、肉豆腐と言えば牛肉になってしまう。
関東に来てから初めて豚肉の肉豆腐を食べた。これもおいしい。次回は豚肉で作て妻に食べてもらおう。おそらく食べたことがないだろう。
サラダはシーズニングを使ってどうだったか?
使い方が悪かったのか、「これはうまい」とはいかなかったようだ。
サラダには、粉っぽいものをかけるより普通のドレッシングが慣れている。
4.本日の気づき
肉豆腐は肉の味もさることながら、おいしい豆腐、私の好みではしっかりとした固めの豆腐が合う。今回たまたま買ったのは八千代の安原豆腐店の木綿豆腐だ。
しっかりとした固い豆腐だ。
今月の終わりごろには八千代の新川1000本桜を観に行くので、その時にこの豆腐を買おう。