![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126971128/rectangle_large_type_2_f5fa7d6d38e88ffc3fea8ea587c38a15.jpeg?width=1200)
休みの日の朝食は二人で作るno.6
2024年1月8日成人の日、今日は娘と孫がいる。朝7時過ぎ、まだ彼らは起きてこない。
妻が、「先に食べましょう。私はごみを捨てないといけないから。」私は、いつも通り、コーヒーの準備を始める。妻の洋二はまだ続いている。洗濯物も集めている。
次はパンの用意。手作りジャム、チーズを準備する。妻は、フルーツ、ナッツを準備する。
![](https://assets.st-note.com/img/1704674409250-8CoWgU7Szr.png)
15分少々で準備完了。1日1杯のコーヒーは貴重だ。メンタル、健康面で効果ありとNoteの記事で読んだ。今日も協力体制ができている。自分だけがという気持ちは起こらない。
食べ終わった後、孫のリクエストでパンケーキを焼いた。これも一から手作りだ。
◇材料:①卵2個、②強力粉30g、③牛乳20g、④砂糖20g、⑤ベーキングパウダー2g、⑥バター15g、⑦サラダ油少々
◇作り方
1.①の白身でメレンゲを作る。泡だて器で混ぜながら④を少しづつ足していく。適度な硬さになるまで、約3分から5分かかる。
2.①の黄身と②、③、⑤を混ぜる。この時、しっかり混ぜるのではなく、粉を切るようにする。粘りを出してはいけない。
3.メレンゲと2で作ったものをこれも切るように混ぜる。
4.熱したフライパンに⑦を入れて、私は、アイスディッシャーですくって載せる。お玉を使ってもいい。大体4個分ができる。
5.フライパンに小さじ一杯ぐらいの水を散らし入れ、蓋をする。
6.5分ぐらいで、ひっくり返す。この時点で⑥をフライパンに投入し蓋をする。
7.5分ぐらいで完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1704675144083-qsT4H5wWp3.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704675247946-8YJXIwe6zn.png?width=1200)
フルーツは奥さんが用意してくれた。飲み物は牛乳。パンケーキには蜂蜜とか黒蜜をつけるように出しておいたが、二人とも何も付けずにおいしいと完食。
気づき:パンケーキの焼き面をきれいにするには、油を引いた後、キッチンシートでふき取ることで滑らかになる。これをすることで次の孫の反応を見たい。という次回の楽しみを見つけることができた。