![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130588337/rectangle_large_type_2_ece2c7a9a0f5ccbd45fa7aa543d97ce2.jpeg?width=1200)
朝食はブリトーno.27
1.前書き
2024/2/12 月曜日。建国記念の日で祝日。今日は、ゆっくりできる最後の日。朝食のメニューはまだ決まっていない。
妻と相談、「ご飯のレンチンでもいいよ」と返されたが、どうも私のお腹が受付なさそうだ。昨日の舞茸釜めしとか夕飯の回鍋肉とご飯が残っていて、お腹もすいていない。
そんな時、時間ももったいないので、ブリトーだ。ブリトーならコーヒーを淹れるより短時間でできる。
2.コスト
![](https://assets.st-note.com/img/1707699881254-KMTZnzwyZi.png?width=1200)
二人で328円。ナッツ代は入っていないが、おそらく1回で70円ぐらい。年金生活者は二人以上の世帯では月間6万円から8万円だそうだ。
月間6万円でやりくりすると、1食(二人分)あたりは、60000円÷93食(2人前)=645円
まずまずではないだろうか?
3.実食
![](https://assets.st-note.com/img/1707699248372-ysEY102uuN.png)
本日初めてのウィンナーチーズブリトーだ。
妻からひと言、「ウィンナーの味が濃い」ハムの方がお薦めだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707699389971-ehfAP05nu5.png)
4.本日の気づき
ハムチーズがブリトーにはお薦め。ウィンナー好きにはこれでよいと思う。
ウィンナーの時は、キャベツの千切りでも入れればよいかもしれない。次回で挑戦だ。