![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90080387/rectangle_large_type_2_e238ee495f705f2c8ad39c6e4b4d9cd2.png?width=1200)
活動レポート【2022年10月】
seiji@伊吹機械 です。2回目のレポートになります。
まずは、自己紹介を。
私は普段、滋賀県の「伊吹機械」というプレス金型メーカで、新規設備やITシステムの導入・立上げ・運用の改善などの仕事をしている技術者です。
その傍ら、主にTwitter(@seiji42309705)で、会社の広報活動や情報発信、技術交流などをしています。
この活動レポートは、技術者のリヴィさん(@rivi_h30)が始められた、「製造業仲間たちの活動レポート」という取り組みの一環で作成しました。
では、10月の活動レポートを発表します!
Twitter活動
活動概要です。
・総Tweet数:689(39.6%up)
・フォロワー数:464人(+162)
最もインプレッションが多かったツイートはこちらです。
ネジを締めると、角を中心に回転する力がかかるが、締めるところの下に何もないので、材料そのもので力をうけます。すると部品が曲がるように弾性変形し、必要トルクまで締めようとすると、そのうちひずみが伸び限界を超え、破断にいたります。合ってますでしょうか?
— seiji@伊吹機械 🌱JIMTOF8.9🌱 従業員募集中 (@seiji42309705) October 22, 2022
しぶちょーさん(@shibucho_labo)の投稿は、いつも考えされられるので、とてもためになります!
また、最近、力を入れているのが、【プレス金型】の周知活動です。一般の方向けに一連のツイートをしていますので、読んで、フィードバック頂けるとありがたいです!
【プレス金型のお話001】
— seiji@伊吹機械 🌱JIMTOF8.9🌱 従業員募集中 (@seiji42309705) October 9, 2022
実は、携帯電話・自動車・家など、身の回りのありとあらゆるものに、<金型>で作られている部品が使われています。
すなわち<金型>は、現代社会を支える土台と言えます。
では、なぜ、<金型>を使ってモノをつくるのでしょうか?(続く)#プレス金型について語る#ものづくり
今のところ12話まで投稿しました。「#プレス金型について語る」で検索して頂けると全て読めます。
交流
Twitterを通じていろんな方々と交流させて頂いています。皆様、ありがとうございます!
スペース
いろんなスペースでお話させてもらってます。
・𝐀𝐬𝐢𝐚𝐧 𝐁𝐞𝐜𝐤𝐡𝐚𝐦さん(@portiofutsal)
・へんこ製作所さん(@ssystool)
・せきみさん(@kananaka0508)
・マキシマムザゆうちゃんさん(@3jz_gteu)
など。
最初は、スピーカになるのに大変な勇気が必要だったのですが、今では何も躊躇せずマイクボタンを押せるようになりました(笑)
お話させてもらうと、深い話ができたり、相手の方の雰囲気が伝わってきたり、やり始めてよかったと思います。次は、ホストに挑戦したいと思います。
Web対談
ドラフターさん(@draftet_san)からお誘いを頂いて、始めてWeb対談させて頂きました。とても刺激的なお話をさせてもらって、本当にありがたかったです!
今度は、自分から気になる方をお誘いできるようになりたいです!
仕事
新規導入設備の立上げ
今年、会社で新しいマシニングセンタを導入し、その立上げ作業を同僚と行いました。
私の担当は、主にMC・CAM運用方法の確立です。ポストやマクロを開発して、かなり安全で効率的な運用ができるようになったと思っています。
あと、機械の精度調整も一人でできるようになったので、仕事の幅が広がりました。
来週から本格運用になります。まだまだ改良点がありますので、順次対応していきたいと思います。
溶接
普段デスクワークが多いので、ちょっと現場作業がやりたくなって、昼休みに溶接の練習をはじめました。これがまた難しい!会社には先生がたくさんいるので、簡単な仕事なら任せてもらえるように精進したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1667102542381-SIOBJr89IQ.jpg?width=1200)
ワイヤカット放電加工
マシニングセンタの立上げが一段落したので、次はワイヤカットの効率化に力を入れることになりました。まずは、現状のオペレーションを勉強させてもらってます。
すでに効率化できそうなところがたくさんみつかったので、CAMから見直しをかけていく予定です。
JIMTOF
11月の最大の目玉は、JIMTOFです。参戦するのは6年ぶりくらいでしょうか?Twitter上でもかなり盛り上がっています!
展示はもちろんですが、Twitter友達に会えるのをとても楽しみにしています。
11/8〜11/9の2日間、泊まりで行きますので、いろんな方とお話させて頂きたいです。
11/8夜はまだフリーですので、お付き合い頂ける方、大募集中です!
まとめ
Twitterを始めて、世界が変わりました!こんなに楽しい世界があったとは、全く知りませんでした。
これからもいろんな方と交流させて頂き、充実した人生を送りたいと思います!
最後に、いつも、わたしの相手をしてくださる皆さま、本当にありがとうございます!これからも、どうかよろしくおねがいします!