![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124780251/rectangle_large_type_2_0c3d801084260ae9ef276ee22c1ddb7f.jpeg?width=1200)
クラフトテープで馬を編む
![](https://assets.st-note.com/img/1702773334772-XkvtQv7ict.jpg?width=1200)
秋田県角館のイタヤ細工は、イタヤカエデの若木の幹を帯状に裂いて編み、さまざまなものをつくります。その一つに馬を編んで作る玩具がありました。イタヤカエデのかわりにクラフトテープで馬を編んでみました。上の図は鉛筆で書いて薄かったのですが、『GIMP』でトーンカーブ調節をしたら見やすい濃さになりました。
秋田県角館のイタヤ細工は、イタヤカエデの若木の幹を帯状に裂いて編み、さまざまなものをつくります。その一つに馬を編んで作る玩具がありました。イタヤカエデのかわりにクラフトテープで馬を編んでみました。上の図は鉛筆で書いて薄かったのですが、『GIMP』でトーンカーブ調節をしたら見やすい濃さになりました。