見出し画像

平成28年【生命保険講座】生命保険と税法 過去問解答

問題1

(1)相続税の申告と納税について
①ア:遺贈                               ②キ:10カ月                             ③チ:被相続人                           ④ケ:担保                              ⑤テ:10万円

(2)法人税の申告と納付について
⑥オ:6カ月                                 ⑦ウ:2カ月                               ⑧ツ:損益計算書                          ⑨コ:更生                                ⑩ス:決定

(3)贈与税について
⑪エ:公益                                 ⑫ト:選挙管理委員会                            ⑬ク:30歳                                   ⑭タ:1,500万円
⑮イ:2019年(平成31年)                           ⑯キ:20歳 ⑰セ:110万円                          ⑱オ:居住用不動産
⑲ツ:2月1日から3月15日                         ⑳シ:物納

問題2

(1) 所得税額の計算について
ア. 正解
イ. 所得税は課税所得を段階的に区分し、その区分を超えるごとに順次高い税率を適用する構造となっており、これを超過累進税率と呼ぶ。
ウ. 納税者が自己の居住用の家屋の新築又は新築住宅、既存住宅の購入等をした場合で、金融機関からその対価に係る借入金があるときは、税額控除として「住宅借入金(取得)等特別控除」を受けることができる。

ここから先は

1,659字

¥ 350

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?