見出し画像

6月の季語 大谷翔平偏愛記⑥


前回の偏愛記⑤では

6月も10日を過ぎていまだにMr.Juneが
あまり弾けてこないけどって言われてもさ
仕方ねえべさ~
リハビリ中やぞ
無理して右肘の回復が遅れても困る
今年は試合に出てくれるだけでいい
まだ、他球団の投手と馴染んでないし

そんなシーズンやんかー
あまり期待ばっかせんとこー
 
ぐらいのこと書いたけれども

けれども~

さすが 6月の季語「大谷 本塁打(ホームラン)」

Mr.Juneはだてじゃない

ここにきて(日本時間)6月28日現在

※アップするのを忘れてしまい7月になって
しまいやしたが※

ホームランは25号でナ・リーグトップ
打率も打点も伸ばし週間MVPを獲得し
10試合連続打点で球団の記録を更新中で
あっという間にMVP候補の最有力
DHだけで受賞した選手はいないが大谷選手
なら夢ではないかもと思わせてくれる


オールスターのDH部門の中間発表では大谷選手が1位で2位のブレーブスのオズナ選手に
大差をつけている
投票が始まった頃はオズナ選手のほうが成績が上でよく比較されていたが今は打点以外は大谷選手のほうが上だ
(リーグ打点トップはフィリーズのボーム選手)

周りからのブーイングも実力で鎮めてしまう
丁寧なお仕事ありがとうございます



山本選手のケガが心配でずっとソワソワしている
本当に…大丈夫なの…
ん~ なんかなぁ あまり言いたくないのは
わかるけれども

1日も早い回復を祈ります

そして、ベッツ選手も死球で骨折してしまった

監督も答えていたが、今シーズンのベッツの
成績はMVP級だったのに…
守備位置の変更で多少のエラーはあったが
それよりも守備の練習を必死に励む姿に
胸が熱くなった
あのベッツでさえあれだけの努力をする

試合後にもトレーニングをする大谷選手もそうだが成績を残す選手の努力は並大抵のことではない
トップ選手になればなるほどその努力を
“当たり前のことみんながしている”って感じに流す

超COOOL


昨年、私が個人的にエンゼルスのプレーオフを
あきらめた瞬間がウォード選手の死球だった
思い出すといまだに爪先がギュッと冷えて
苦しくなってくる


野球をやる以上死球で大きなケガをするのは
避けられないこともある
もちろん、体に負担をかけてプレーするのが
スポーツなので…
全力でプレーしていたらリカバリーやケアを
していてもケガをするのはある程度仕方ないこと
かもしれない

故障がなく全力で試合に向き合えるのは当たり前のことじゃないんだよね

そう…サンディ…待っています(号泣)

サンドバル選手の一日も早い全快を祈ります


大谷選手の強度を上げてきたキャッチボール
見ていると…
やっぱり、なんのためにドジャースに移籍
したかがハッキリする

だよね

でしょ?

まさかのワールドシリーズで投げたい?

いや、見たくてたまらないけど…

やめて

焦りは禁物


時が熟さねばなんともいえないけども
このスケジュールじゃ無理だべな
ファンにぶつけてしまったのも???だし
球が浮わつくのは悪癖かなぁと思いつつ
癖のない人はいないから…
ただ、どこまでの仕上がりで良しとするか

制球力に関しては…ちょっと厳しい?

先発への復帰はいつかするだろうけど
今後 投手としての一番ベストな起用法は
なかなかの論議を呼びそう
それが二刀流の宿命かもしれないが、
大谷選手自身はいつでも自然体で臨機応変
なのが凄いよ


おそらく、オールスターのホームランダービー
のオファーがあるでしょうが今年は…

開幕時に事件で騒がせたことの申し訳なさや
機構の自分への扱いに感謝の気持ちを大谷選手が持っていて出来る限り応えたいと思っていたとしても

今年はおやめろください
頼むから まーじーで

TJ手術は投手だけがやる手術じゃない
まして、2回目の術後だから

今回の手術受けるにあたり医師からなんて
言われたんだろうってすごく思う
正直、前より厳しい話が出てる気がしてね
スケジュール的に手術と外科的な治療を
2回にわけて行ったかも?と思ったりして


私はマウンドに立つピッチャーの大谷選手と
打ってダイヤモンドを翔るバッター大谷選手を
これからも見たいしメジャーで守備につく大谷選手だって欲を言えば見たい

もっと言えば10月に体から闘うオーラが
ほとばしったオラつく大谷さんが見たい
(今年は、無理しないでとしか思わないけど)

来年あたりは
神無月でも鬼神がいたっていう
語り草になりそうな試合

イーブンで迎えた最終戦のクローザーとか

WBCを超える姿を拝みたいんですよ


こんなにもだれかの健康と幸せを祈ることは
ない


推しのおかげで生きています


10月の大谷翔平を目に焼き付けたい

念願のリングを手にした笑顔の翔平が見たい

ただ…正直言うと今年はどうかな
投手の怪我や先発投手陣の不調などを思えば
今年は地区優勝も逃したりするかも…と
ザワザワ

投打が噛み合わない序盤が投手の負担になり
怪我をしたり不調を招いて9月あたりにはブルペンが崩れてしまう

補強して来年こそと内心思っていたりする


いいなと思ったら応援しよう!