見出し画像

Mr.Juneでなくたって…(エイリアンと呼ばれるのはイヤァ) 大谷翔平偏愛記⑤

トプ画の影がエイリアンみたいで
翔平の正体ってやっぱり…なんていわれてる
みたいだけど んなわきゃあない(笑)
生身の人間だよ

…たぶんねぇ~(笑)

私が調子を崩しジタバタしてる間に

大谷選手はホームラン数を15号まで伸ばし
メジャー通算100盗塁を達成していた
おめでとうございます 

そして
マイナーで頑張っているフレッチがなんと投手と
して2試合に登板していたという事実にビックリ
二刀流やんか…


前通訳氏に胴元を紹介したのがフレッチと一部報道にあって機構からも調査対象になっているようだがその後の報道を私は追いきれていない

フレッチャー選手は、もともとポーカーを
競技としてやっていたひとなので
もしも、万が一違法賭博をしたという事実が
発覚すればだが…ポーカーもマイナスイメージに
なりそうで悲しい
もちろん、本人は否定していて機構からの処罰なくこうしてマイナーで頑張っている

ふ、フレッチ?


大谷選手が少し前の walk-off で仲間から
祝福される姿の録画を見せてもらった
“夢だけど夢じゃなかった❗️”

両手を上に伸ばしてトトロパフォーマンス
…涙が出てくる
大谷選手が楽しそうにしている姿が私にとっては
なによりの薬
マジで力をもらえる
ありがとうございます


試合以外にも
お家を購入したと報道されている

この報道、私はすごくモヤモヤしている
プライベートなことだけれどなぜモヤモヤするのかダラダラと長文を書きます

  

売りに出されていた建物だから前所有者も明らかにされ販促のための紹介映像があるのも当然だ
現地のメディア(ゴシップではなく経済記事)も
日本のメディアも大谷選手の個人会社が購入した
家を報道している


ただ、不思議なのは見込み客の要望をつとめて聞く不動産会社が(秘匿することが可能なはずなのに)
契約情報を地元紙に漏らしたことと
その家のPR動画や詳細情報がネットで見られる
状態だったことが超絶モヤモヤして仕方がない

大谷さんはその情報が大きく報道されることを
望んでいないのでは?
PR案件のハワイとは違う全くのプライベートな
住居ならばね


よく、海外はセレブの豪邸見学ツアーとか
やるくらいだし家の特定は当たり前とか言うね
それは確かにそうなんだけども…

イメージとしては
確かに特定はされていても突撃は無理って話
豪邸見学ツアーの大豪邸はドでかい門塀がロック
されエントランスまでの長いアプローチと見えない所に銃をさげたひとがいる


いくらゴシップ好きでも個人の行動とマスメディアの取材行為を一緒にはしないよ

実際に現地のメディアは家の全体像などを報道しているけれど経済記事だし日本のメディアのように家の前まで行って建物にカメラを向けたりいきなり
住民にインタビューしたりはない

倫理観や人権への配慮がなく有名人の自宅の住所が特定されるような映像を放送するのが普通に怖い

日本とは治安が違うし他人がうかがい知れぬところで大谷選手はもちろんご家族や関係者に脅迫めいた
メッセージなど送りつけられてしまっていたら
セキュリティの強度を更に上げるしかない
それしかないのだ


同じ球団の複数の選手が強盗被害にあった報道も
されている
これも いろいろ調べただろうに犯人達が検挙されていないそうで…怖

大谷選手に背番号17を譲ってお礼にポルシェを
贈られたケリー選手も、家を知られると1年に1回はシリアスな場面に遭遇するから絶対に家の住所を
公表するなと話している
パパである選手の遠征スケジュールが公表されているし、子供さんもいて当たり前に用心するよね


堅実な大谷選手が気に入った邸宅はアッパーでは
あるが静かで文教施設も多く緑豊かな住宅地だと
聞く
穏やかに暮らすことを望むスーパースターは
ドでかい門塀の豪邸ではなく自然豊かな暮らしを
選んだ

周囲を気づかう大谷選手やご家族が苦にして
いなければいいんだけれども

わざわざ現地のリポートなんて必要無い
家のすぐ側を至近距離から撮影していたので
「マジかよ やべぇな」とドスの効いた声が
思わず出てしまった

建物の窓や敷地への出入口を映し木の間から
敷地の見えるところを撮影し近所の住人の
インタビューを放送していた

当然、人権侵害だと思うし
やってはいけないことだった

実際、まったく関係ない人でもここまで近くに
行けることを教えてしまった

もし、家が最奥の区画であれば家の周りの
接道や緑地も全て購入して個人的なゲートを
造るのも塀をめぐらすことも可能だとは思うが…

家を知られたことでやってくる不審者対策が
悩ましい

銃を持つのはなにも不審者だけではない
護身用として持たねばならない立場もある
裕福な家なら間取り図には書いていない
小さなパニックルームと本物の銃を所有して
いて当たり前だ(似つかわしくはないが)

奥さまが以前アクシデントで急ぎ買い物に出かけた時に男性の通訳さんが付き添われていたが
あれだって、運転手兼通訳兼ボディーガードでしょ

大谷選手に前通訳氏がピッタリと付いていたのも
通訳だけでなくボディーガードとしての役目も
あったからだと思う

日本のテレビ局は大谷選手の動向を毎日のように
追いかけその報道は過熱する一方だ

WBC2023の優勝MVP受賞から始まり歴史的な
昨シーズンの成績とア・リーグMVP2度目の受賞
ドジャースへの移籍、結婚、ソウルでの開幕戦
真美子夫人のお披露目
そして…前通訳氏の事件…と

この1年3ヶ月 大谷さん関連で視聴率を
伸ばし大谷サマサマだったのでは?
あまり、大谷選手と関わりのないことでも
なんとか見出しにしてみたり大谷選手を
持ち上げる内容の記事や報道が溢れていた

前通訳さんの事件後は、大谷選手が前通訳氏を
助けるために送金して賭博と関わった可能性があるのでは…と無責任に持論を展開する(可能性と言う
コスイ言葉で煽る)コメンテーターが多かったが…

大谷選手に関わって恩恵に預かったメディアが
選手とご家族を危険にさらす可能性のあることを
普通にやりやがったことに私は驚いたし
うろたえたけれど放送直後は世間ではあまり話題になっていなかった

逆に「これが大谷さんの素敵なおうち」と全景や
間取りや仕様のPR動画が拡散された

間取りのわかる動画の拡散はセキュリティ構築の
手間を増やすだけだ

不動産会社に対して前通訳氏に送金した銀行と同じような腹立たしさを感じる 

大谷選手の個人会社と商談したなら物件を一度
隠さなければ

なぜ、商談が成功したあとも詳細を載せたままに
して誰でも見られる状態にしていたのか 

「ええ❗実はわが社こそ❗メジャーリーグの❗️
スーパースター❗️あの❗️ショーヘイオータニに❗️家を売った不動産屋なんで~す❗️❗️」
どうせ、これだろ←ド偏見1000%

経済記事とはいえ地元新聞に情報提供したのは
不動産会社だもんね 個人情報だし大谷選手側は
公表なんて望んでないはずなのに
なぜ?どして?なんで?なじょして?なしたぁ?

ポ…○ンコツかよ?(白目)
事件以来2回目の登場

腑に落ちない…
ただ、日頃から敬意をもって見ている心あるファンの方々のアカウントでは大谷選手のprivacyを拡散することを危惧されていたのが自分にとっては
救いだった

SNSでもリアルでも思うことだけれど他人から敬意をもたれる方々は たとえ周りが知らない話を自分が知っていても他人に話して良いことか否かを
きちんと線引きしている

品性とは、何を言うかではなく
何を言わないかだとつくづく思う

それは、前通訳氏の裁判を通して大谷選手の姿勢
からも見えてくると思う

ご夫妻とデコくんが安全に安心して
くつろいで過ごせる穏やかな暮しがなにより大事だ
大体のファンの願いはそれに尽きると思う

以前、元木さんが勝手にインスタあげたりしてた
けど、あれも、いらなかったよなぁ マジで

ただ…
それがスーパースターの輝きというか眩しさで
大谷選手にちょっとでも関わるとそれを誰かに自慢したり知らせたくなってもう我慢出来なくなって いつもならやらないようなことをしてしまう
みんなの自制心を狂わせてしまう誰もが認める
特別なスーパースター
それが、大谷翔平選手なんだろうなぁ

だから、前に週刊誌で、大谷翔平選手の婚前契約に
関わった弁護士事務所があるっていう話が出たけど当たり前に守秘義務違反
だけども、だけど
やっぱりそこは「実はぁ~トップシークレットなんですがぁ~(照れ)うちの事務所がアメリカの事務所と共同で大谷翔平選手の婚前契約をまとめたんですよぉ~(ドヤッすごいだろ❗ひれ伏せや❗)的な
お漏らしかもしれないと個人的には思っている

カリフォルニアで代理人がいて資産を持つ
トップスポーツ選手ですよ
普通に婚前契約するでしょ

ただ、共有財産や離婚時の取り決めなどの
財産管理の話だけじゃなくて
結婚前にお互いの生活への希望や
家族計画含めた将来への夢や
ハウスキーピングや育児を具体的にどうするとか
引退後の展望とかきちんと向きあって細やかに
話し合えるし書面に残せるし
奥さまは相当に聡明なかただから婚前契約が
奥さま自身の身を守ることも理解されてるのでは

身を守る…と言えばなんですけど
奥さまは交際中ご自身のSNSでただの1度も
大谷選手との仲を匂わせたことがないそうで…
自制心があるし、自分の欲よりも大谷選手を大事に思うからですよね
ご自身やご家族、そして、大谷選手を守るために
余計なことをしない さすがだな~

脱線しすぎたけど…
まぁ、だからといって大谷選手やご家族、関係者の方々のプライバシーが侵害され実害を被るのは絶対にあってはならないことです‼️

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

※追記 6月12日 
現代business報道

日本テレビとフジテレビがドジャースから
取材パスを凍結され、過去映像の使用停止が大谷選手のマネジメント会社から通達があった


この記事も事実かどうかわからない

過去映像?
機構から権利を買って試合の映像は流すから
それ以外の映像で?
日本テレビはダメなら読売制作のワイドショーは
どうなのか…
正直、取材は出来なくても買った試合映像を流して賑やかしてればなんとかなるのでは?と思う
今だってそんなもんでしょ

思うにメディアやファンも想像力を駆使して
大谷選手ご夫妻やご家族にご迷惑をかけたり
危害を及ぼすようなことを絶対にしない

まず、最低限そこじゃないですかね


※さらに追記※
日本時間6月17日(月)
現地メディアが ドジャースが日本テレビとフジテレビの取材許可を取り消したと報道

これについて2つの局はコメントさえ出していないし今まで通り何事もなかったかのように大谷選手の活躍を放送している

本当にドジャースから通達がいってるのかも
今のところわからないので なんとも
言えないけれど

大谷選手やご家族を困らせるような取材や
報道の抑制につながればいいな

ただ…
フジテレビの すぽると
もし、報道が事実で
フジテレビ番組の取材で大悟さんが
取材ゾーンに入れないのはさびしいなぁ

大悟さんが発した
日本人が見ずにはいられないもの
「桜 花火 大谷翔平」という名言
大好きです

実際にいつかお二人が会えたら
ガチファン目線で大悟さんの言葉で
「大谷翔平」を語ってほしかった

いつかあるんじゃないかとけっこう楽しみに
していたから残念

大悟さんは私らの仲間
私が入院している病室ではそういうことに
なっている


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


【またまた追記】

7月11日 一部日本のメディアが
「大谷選手が購入した家を住まずに売却する意向」と報じる


…う~ん なんともいえない 

めんこいテレビの同級生のかたもお辞めになった
フジテレビは罪作りだな

外構や間取り変更や仕様変更の工事で
セキュリティの構築は
今からでも出来ると個人的には思うし
不審者が敷地に侵入出来ない対策も取れる
(費用はかかるが)

ただ、もともとその区画自体にセキュリティ
ゲートがなければ原則誰でも通行は出来るから
野次馬が近所まで行ってしまう
近隣の方々から通報が多発するだろうし
迷惑という声がお住まいの方々からあがれば…

犯罪が隣り合わせの銃社会だから
住民以外の人の出入りにもナーバスで
知らない車が家の前の道路に
しばらく停まっているとすぐ通報する

それが当たり前の社会で
野次馬という不審者にうろうろされるのは
ご近所さんもご不快だろうから…難しいな
簡単には手放せないと思うがどうなることか

穏やかな暮らしを望む大谷選手の願いは切実だ

6月に入ってからは成績も湿りがちみたいに
言われるけど確かにユニコーンとして誰をも
圧倒する成績…ではない
Mr.Juneと呼ばれ6月は特に調子が良く
昨年が凄まじかったから余計そう感じるのかも

けれど、リハビリでいろいろ制限がかかるなか
よく工夫して努力していると思う
打率も3割キープしているし
利き腕のリハビリしながら試合に出て打席に
立っていることがユニコーンだ
まだ、トレーニングや打撃練習もリハビリ中
だから医師の指示やトレーナーの管理下で
怪我する前よりは制限されているはず

太もも裏に送球があたってからは出力を調整
するかのように試しながらやってるように見える
ただ、今日6月10日(日本時間)ヤンキース戦でのタッチアップ見るとかなり本気で走れる
ようでホッとした


忙しい日の看護師さん達、マジでコレ
去り際が残像
お疲れ様です~ 感謝~

大谷選手は、昨年の6月はホントによく打った
文句無しのア・リーグ月間MVPだった
打率は4割に近くホームランは15本…凄かった

けれど開幕前3月のWBCもあり優勝まで鬼神の働きだったから体が心配だった
後から本人も疲れを認めていてその体への負担が肘や脇腹の怪我につながったのかもしれない

今年はリハビリ中だし開幕戦からソウルで
慌ただしいなか事件が起きて大変だったので
無理を重ねないでほしい マジで
投手としての活躍も楽しみにしているから

MLBの来年開幕戦の予定が日本❗️

夢は見たいが
大谷選手はリハビリからの全快を目指して
来年の開幕に向けて頑張っているわけだけど
2回目の手術だから(もちろん全快を願ってるが)
経過がどうかは本当にわからない

キャッチボールを見ていても思うことだが
自分が思うより球が浮いてしまうのかなって
観客にぶつけたのも、ちょっとアレ?だし
じっくりリハビリして準備してホームでの
開幕を迎える方が安心なのかもしれない

大谷選手の投手としての姿が大好きだが
二刀流を続ける難しさに複雑な気持ちでいる
今年は試合に出ている姿を拝めるだけでありがたいのに、ついつい欲張ってしまう


まずは、Mr.Juneの反撃を待ちながら


オールスターの選挙投票やるぞぅ

いいなと思ったら応援しよう!