EBM学習会でRCTの読み方を勉強しました
2年目研修医対象の通年プログラム「EBM学習会」の6月の回が開催されました.現地参加に加えzoomでの参加も可能なハイブリッド開催です.
今回のテーマは「RCTを読んでみましょう」です.
研修医は4グループに分かれて,自分たちで興味のあるRCTをそれぞれ選んで読んできます.
また,事前課題としてYouTubeにアップされたレクチャー動画を観てから参加しています.
RCTの読み方について概説した後,The SPELLの「はじめてトライアルシート」に基づいて各論文の批判的吟味のポイントを順番に確認していきます.
介入研究のアウトカムの差は、介入の効果と何もしていない状態(あるいは標準治療の効果)とを比較しているわけではなく(A vs E)、ホーソン効果、プラセボ効果、Usual Careが乗っかった状態での介入の効果(D vs E)を見ています。
先輩たちに続いて学習成果のJ Hospitalist Networkへの投稿を目指して学んでいきます!