
ポケモンUSUM対戦例(10)
3DSのインターネットサービスも遠からず(2024年4月)終わるので、以前公開していたバトルビデオの内容を書き起こす。同じ試合自体はpdfで平常語を用いてより詳細に記述したことがあるが、今回は簡潔かつロジカル語法にて記し、一般読者の便を図った。
使用パーティ
$$
\begin{array}{}
ポケモン & 性格 & 特性 & 持ち物 & 努力値 & 技 \\ \hline
ラティオス & 控え目 & 浮遊 & 拘り眼鏡 & \text{H252 B4 C252} & 竜星群/サイコキネシス/波乗り/雷 \\
ギャラドス & 意地っ張り & 威嚇 & ミズ\text{Z} & \text{H244 A252 B12} & アクアテール/氷の牙/ストーンエッジ/地震 \\
バンギラス & 意地っ張り & 砂起こし & バンギラスナイト & \text{H252 A252 B4} & ストーンエッジ/嚙み砕く/地震/冷凍パンチ \\
ヘラクロス & 意地っ張り & 根性 & ヘラクロスナイト & \text{H252 A252 B4} & ミサイル針/インファイト/ロックブラスト/地震 \\
ヒードラン & 控え目 & 貰い火 & 命の珠 & \text{H252 C252 D4} & マグマストーム/ラスターカノン/大地の力/目覚めるパワー(氷) \\
ナットレイ & 意地っ張り & 鉄の棘 & 拘り鉢巻 & \text{H252 A252 B4} & ジャイロボール/パワーウィップ/タネマシンガン/叩き落とす
\end{array}
$$
選出
$$
\begin{array}{}
クチート & ポリゴン2 \\
ミミッキュ & キノガッサ \\
ゲッコウガ & 霊獣ボルトロス \\
\end{array}
$$
ゲッコウガと霊獣ボルトロスが厄介ですなwwwクチート、ポリゴン2、ミミッキュ、キノガッサの4匹にはヒードランとナットレイ選出で上手くいきますが、残り2匹両方に役割持てるポケモンがいませんなwww特にボルトロスには後出しが成立するポケモンがラティオスしかいませんが、遂行技の竜星群の通りがフェアリー2匹なので極めて悪いですぞwww
尚、サイコキネシスは無振りボルトロスなら一撃ですが、ラティオスの眼鏡サイコキネシスはカプ・テテフのサイコフィールドサイコキネシスと同じ火力なので、ボルトロス側が耐え調整をしている可能性が高いですなwwwそうなると遂行技として竜星群しか信用出来ず、ドラゴンの通りの悪さが響いてきますぞwww
こういう場合は対面処理を狙いますなwwwヘラクロス選出ですぞwwwHP満タンなら控え目ボルトロスのZ10万ボルトを耐えるかは50%ですが、大抵の攻撃は1発耐え、返しのロックブラストで倒せますなwww臆病なら確定耐えですがなwwwヘラクロスは対面ならばゲッコウガにも対応出来ますなwww受け出しが利かないので当然初手ですなwww
今回の対戦でのヘラクロスの強みは受けられ難さですなwwwラティオスの竜星群はクチートとミミッキュで止まりますが、ヒードランの受け出しが安定する前者は兎も角、後者に自由に動く猶予を与えるのは危険ですぞwwwしかしヘラクロスのロックブラストは化けの皮も襷も一度に削るので、ミミッキュが受けに出ても対処し易いですなwwwボルトロスに対する受け出しではラティオスが大幅に勝るものの、相手のサイクルを崩すにはヘラクロスで、今回は守りより攻めを意識した選出ですなwww
ボルトチェンジで不利対面を作られ続けると危険なので、特にボルトロスに隙を見せないように立ち回りたいですなwww


対戦
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & 霊獣ボルトロス \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
ヘラクロス & 187/187 \\
\end{array}
$$
ポケモントレーナーのお相手が勝負を仕掛けてきた!
お相手はボルトロスを繰り出した!
ゆけっ!ヘラクロス!
1ターン目
選択
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & 霊獣ボルトロス \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
ヘラクロス & 187/187 \\
\end{array}
$$
んんwwwこちらのパーティに刺さっていると思い、ボルトロスを投げてきましたなwww狙い通りの対面ですぞwwwロックブラストで粉砕する以外あり得ないwww
行動
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & クチート \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
ヘラクロス & 187/187 \\
\end{array}
$$
お相手はボルトロスを引っ込めた!
お相手はクチートを繰り出した!
【クチートの威嚇】
ヘラクロスの攻撃が下がった!
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■□□□□□ & クチート \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
メガヘラクロス & 187/187 \\
\end{array}
$$
ヘラクロスのヘラクロスナイトと我のキーストーンが反応した!
ヘラクロスはメガヘラクロスにメガシンカした!
ヘラクロスのロックブラスト!
急所に当たった!
効果は今ひとつのようだ……
5回当たった!
2ターン目
選択
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■□□□□□ & クチート \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
メガヘラクロス & 187/187 \\
\end{array}
$$
ボルトロスはボルトチェンジせずに普通に退いてきましたなwwwということは、ボルトチェンジは覚えていないんでしょうなwww
クチートには一応地震で弱点を突けますが、それではまだ倒せないでしょうし、ここは交代ですなwww炎技で弱点を突けて、クチートのじゃれつくを1/4で受けられるヒードラン以外あり得ないwww
行動
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■□□□□□ & クチート \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
ヒードラン & 198/198 \\
\end{array}
$$
ヘラクロスいいぞ!戻れ!
任せた!ヒードラン!
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■□□□□□ & メガクチート \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
ヒードラン & 198/198 \\
\end{array}
$$
相手のクチートのクチートナイトとお相手のキーストーンが反応した!
相手のクチートはメガクチートにメガシンカした!
相手のクチートの炎の牙!
【ヒードランの貰い火】
ヒードランは炎の威力が上がった!
3ターン目
選択
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■□□□□□ & メガクチート \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
ヒードラン & 198/198 \\
\end{array}
$$
んんwwwじゃれつくではなくまさかの炎の牙でしたなwwwナットレイへの交代読みだったんですかなwww何にせよ、ボーナスですなwww
貰い火で火力が上がった珠マグマストームは炎半減のゲッコウガすら追加ダメージ込みで一撃になり得る火力なので、相手は何を選出していようと受け出しが出来ませんなwww一気に押しますぞwww

行動
$$
\begin{array}{}
\text{HP}□□□□□□□□□□□□□□□ & メガクチート \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■□ \\
ヒードラン & 179/198 \\
\end{array}
$$
ヒードランのマグマストーム!
効果は抜群だ!
相手のクチートは倒れた!
ヒードランは命が少し削られた!
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & 霊獣ボルトロス \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■□ \\
ヒードラン & 179/198 \\
\end{array}
$$
お相手はボルトロスを繰り出した!
4ターン目
選択
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & 霊獣ボルトロス \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■□ \\
ヒードラン & 179/198 \\
\end{array}
$$
んんwwwボルトロスが帰ってきましたなwwwということは、ゲッコウガは選出していなさそうですなwww
ここはこのままマグマストームで押しますぞwwwボルトロスにボルトチェンジや悪巧みを使わせる隙を与える訳にはいきませんし、ゲッコウガがいない以上、お相手の残りが何であれ、ヘラクロスとナットレイで対処出来ますからなwwwミミッキュかキノガッサならナットレイ、ポリゴン2ならナットレイで奇石を叩いてからヘラクロスで良いですなwww
行動
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & 霊獣ボルトロス \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■□ \\
ヒードラン & 179/198 \\
\end{array}
$$
相手のボルトロスは悪巧みをした!
相手のボルトロスの特攻がぐーんと上がった!
$$
\begin{array}{}
\text{HP}□□□□□□□□□□□□□□□ & 霊獣ボルトロス \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■□□□ \\
ヒードラン & 160/198 \\
\end{array}
$$
ヒードランのマグマストーム!
相手のボルトロスは倒れた!
ヒードランは命が少し削られた!
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■□□□ \\
ヒードラン & 160/198 \\
\end{array}
$$
お相手はキノガッサを繰り出した!
5ターン目
選択
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■□□□ \\
ヒードラン & 160/198 \\
\end{array}
$$
お相手のラストはキノガッサでしたなwwwキノガッサの技はほぼ茸の胞子/マッハパンチ/タネマシンガン/岩石封じで、身代わりや剣の舞、ビルドアップ等の採用は稀なので、積み技で逆転される恐れはないですなwwwなので、十中八九茸の胞子で眠らせてくるかとは思いますが、ナットレイに交代はせず、ヒードランを捨てますなwww万が一茸の胞子ではなくマッハパンチをしてきた場合、交代際にナットレイが傷付いてしまいますからなwwwまあ、ナットレイがやられても、メガヘラクロスでほぼ勝てますがなwwwミサイル針もあるので身代わり型でも余裕www
行動
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■□□□ \\
ヒードラン & 160/198 \\
\end{array}
$$
相手のキノガッサの茸の胞子!
ヒードランは眠ってしまった!
ヒードランはぐうぐう眠っている
6ターン目
選択
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■□□□ \\
ヒードラン & 160/198 \\
\end{array}
$$
命中安定のラスターカノンでも指示しながら捨てですなwww
行動
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}■■■□□□□□□□□□□□□ \\
ヒードラン & 40/198 \\
\end{array}
$$
相手のキノガッサのマッハパンチ!
効果は抜群だ!
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■□□□□□□□□□□□□□□ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}■■□□□□□□□□□□□□□ \\
ヒードラン & 40/198 \\
\end{array}
$$
ヒードランは目を覚ました!
ヒードランのラスターカノン!
相手のキノガッサは気合いの襷で持ちこたえた!
ヒードランは命が少し削られた!
7ターン目
選択
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■□□□□□□□□□□□□□□ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}■■□□□□□□□□□□□□□ \\
ヒードラン & 21/198 \\
\end{array}
$$
襷まで追い込めましたなwwwマッハパンチでくるでしょうし、このまま交代してナットレイに触らせれば鉄の棘で倒すことも出来ますが、一応ヒードラン居座りで捨てでも良いですなwww
行動
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■□□□□□□□□□□□□□□ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}□□□□□□□□□□□□□□□ \\
ヒードラン & 0/198 \\
\end{array}
$$
相手のキノガッサのマッハパンチ!
効果は抜群だ!
ヒードランは倒れた!
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■□□□□□□□□□□□□□□ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
ナットレイ & 181/181 \\
\end{array}
$$
相手が弱っている!チャンスだ!ナットレイ!
8ターン目
選択
$$
\begin{array}{}
\text{HP}■□□□□□□□□□□□□□□ & キノガッサ \\
\\
\\
& \text{HP}■■■■■■■■■■■■■■■ \\
ナットレイ & 181/181 \\
\end{array}
$$
何をしてももう勝ちでしょうなwwwジャイロボールなりタネマシンガンなり、命中100の技を使っておけば良いですなwww
行動
お相手が降参して勝ち
総評
教科書的にはボルトロスを後出しから倒せるラティオスがいるにも関わらず、相手に掛けられる負担の大きさを優先し、対面処理しか出来ないヘラクロスを選出した試合でしたなwww役割論理は努力値を完全には耐久に回さず、回復技も無いので、守り切るよりも攻め切る意識で立ち回るべきですなwwwロックブラストはミミッキュの後出しを強く牽制しますし、威嚇のない状況で削れたクチートと対面すれば、上から地震で倒すことも出来ますなwww如何に攻撃を通すかが重要ですなwww
謝辞
本稿のフォーマットは役割論理専用wikiの実戦例に倣った。
本文中に挿入されたダメージ計算の画像は、Kensuke Hoshikawa開発の”ダメージ計算Z for ポケモン ウルトラサンムーン”(現在非公開)というiPhoneアプリにより生成した。