【地震への備え】この1週間でしたこと
終活後の我が家。
モノが少なく、休みのたびにどこか見直しや掃除しているので「巨大地震 注意」の情報が出る3日前にも「防災リュックをもっと軽くするには?」と出したり入れたり、今の私の体力で運べる量におさめたばかり。
ですから「南海トラフ地震 臨時情報」出たからといって、慌ててその中身ひっくり返したりはしていません。追加購入したりしていません。
やり終えてる自分をホメてあげたくらい(笑)
1月、能登半島地震時点での備蓄など防災対策まとめ記事はこちら↓
そんな私が、臨時情報聞いてまずしたこと。
「いつものバッグ」を自分の枕もと、母専用の「持ち出しリュック」を母の枕もとに置いてみました。
睡眠時間長い2人なので、枕もと(笑)
右から左へ、30秒もかからない作業でした(重〜い防災リュックは「水害」の「事前避難」が前提)。
さて、私が次にしたこと。
ATM行って9千円引き出し💦
災害時は現金しか使えないっていいますよね。千円札の方が便利とも聞きます。
もちろん「いつものバッグ」の防災ポーチには、そういうとき用の千円札と小銭をセットにしています。
が。
「お財布にあればあるだけ使ってしまうタイプ」なので、キャッシュレス決済使わない現金払い派でも現金多くは持たないようにしていたのです。それがあだとなって、たまたまお財布の中が心もとない状態ってことに気づいたので〜💦
これからはせめて5千円くらいお財布に入れとておかねば!と反省😩
次にようやく近所のいつものドラッグストア行っての、お買い物。
…おむつとトイレットペーパーを両手いっぱい抱えた若い女性と入口ですれ違い、心がザワザワ…。振り返れば駐車場もいっぱい…。
買い溜め始まってるんだ…😨
「自分だけは!」にならないよう、慎重に買うべきものをチョイス🤔
さっきの女性はおむつだったけど、大人な我が家の紙モノは尿モレ対策(笑)うん、確かにあれはないと不安になるな、とひとつ購入〜。
そして食料は。缶詰ではなく、私がチョイスしたのはホモソーセージ。3本セットひとつ。
常温保存食品でお肉替わりにできるし、そのままかぶりつくこともできるので、毎日ランチに持参していた時期も(さすがに毎日それじゃ恥ずかしいから、お弁当は小ぶりなチーかまに変更したけど)
「いつもの」だから買いました。「なるほど!買っておこう!」と慣れない味を非常食にしようと買いあさっても食べなくて無駄にしますよ、消費期限は缶詰ほど長くないですし。気をつけて下さいね💦
あとは、いつもの単3アルカリ電池。10本セットひとつ購入〜。
我が家では、災害時を念頭に、乾電池使うモノは基本、単3タイプに買い替えを進めているので。
母の愛用ラジオは単2だけど、単2ストックあること確認済なので、今回は追加せず。
ランタンとミニ扇風機が一体になったアイテムあって。これ、前の会社でコロナ3人発症した日にサーキュレーターがわりに使ってみたら(換気扇や扇風機、空気清浄機ゼロのワンルーム。なんとか換気したくて持参💦)1日電池もたなかったけれど。
体温超えの毎日。こんなミニ扇風機でも使いたくなると思ったので。
あとは。母にガソリン満タンにするよう頼んで、一通りお買い物関係は終了。
それ以外に、資源物や粗大ごみなど、ゴミ出しにいつもより気合い入っています。
ゴミ出し、先延ばしはしてる場合じゃない!
同様に。
「次の休みに停電、断水してるかもしれない」と思えば、洗濯や掃除もいつもより気合い入ります!
ということで。
私がこの1週間にしたこと、参考になりましたでしょうか?
なにも起きなくても、自然と普段の暮らしに戻っていく程度の動きだと思いますが、いかがでしょう?
え?お盆休み?(私はお盆休みのない仕事なのです)
だったらみなさん!
今日は掃除洗濯ゴミ出し、しましょう〜😁
【この1週間でしたこと、追記(2024/08/15)】
不要になったサーキュレーターをリサイクルショップに持込して買取してもらいました♪😁
↓羽根の掃除ができないサーキュレーターだったため、羽根の掃除しやすい昭和レトロなミニ扇風機に買い替えたのです💦
「もうシーズンオフでダメかな!?」と不安だったけど、値段ついてホッ😅
台風過ぎてたら、だけど。18日には粗大ごみ出し予定です!
「防災いまできること」はゴミ出し!ゴミ出し!
「巨大地震注意 呼びかけ終了」し、我が家はこの1週間で更にモノ減って「すっきり♪」へ一歩前進です☺️