【窓拭き】終の住処を「磨く」
秋晴れの休日に☀
窓拭きして、レースカーテンを一気にお洗濯!!
1年前のメモにも同様の達成感を綴った一文があって、気持ち一緒なので、転記します♪😊
2023/11/06
失業5日で、カーテン洗濯と窓拭き完了♪
くすみが取れて、入ってくる光がキラキラ〜♪😳
なんていうか、窓のくすみを取り除いたことで、悪い「気」を浄化したような、清らかな光に包まれてるような、そんな感覚~。
私にとって「クリアに見える」透明感というのは、最強オーラというか、すごく大事なことに感じます。
クリアに見える範囲が、愛の及ぶ範囲というか…。
強い心。悪を寄せつけない、まぶしさ。
中古戸建だけれど、年々削がれて、磨かれて、オーラ増していくようなイメージ。
夢物語ではない現実的な20年後を見据えた「終の住処」。
築50年でも、鬱蒼としていない。
植物もそれぞれコンパクトに手入れされていて。
荒れ果てたゴミ捨場となっていた近所の芝生広場までもきれいに整備され、植物や蝶、野鳥も嬉しそう♪
愛の及ぶ範囲が狭小地の境界線を越え、キラキラとご近所さんちまで広がっているイメージ♪
こんな清々しい場だもの、福の神も自然と寄ってきますよね♪😊
1ヶ月後には、今のパート先に面接決まって。
15年前にお手伝いしたときにはバリバリ現役だった会長さんが亡くなっていて、きっとその会長さんが空から見ていて、私のこの「キラキラ」な場にする能力会社に欲しい!と、引き寄せたんじゃないかと、今でも思います。
一緒に働いた時期から15年も経つのに、そこにいらっしゃる気配感じて、会社とお孫さんを見守っているんだなぁ〜って心強く感じました。
選ばれた私も、期待にこたえられるよう、頑張っていきます!😁
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします🙇
そういう経験ないので、どうしたらいいかわからないけど、きっと励みになると思います😊