【家計簿】「スーパー費」「コンビニ費」でわけ、コンビニ支出ゼロに。
過去メモからシリーズ、今回はちょっと古めの2019/01/19のメモから。
次にアップしたいメモとの関係で、先にこちらを、と思ったので。
スマホの前の、モバイル端末PDAの時代からデジタル家計簿です。
当時は一人暮らしだったので、家計簿に細かい費目分け不要。
オリジナル費目「スーパー費」「コンビニ費」にざっくり分けて、できるだけコンビニ費を少なくすることで総支出を減らす作戦!
(あとの費目は、水道光熱費、NHK含む通信費、クルマ費、税金年金、保険料、趣味おしゃれ費、交際費くらいかな。分けても減るもんじゃないけどね~これらは出るとき出るモノ。…おしゃれにお金かけないから言えることかな…)
スーパー費は、食費・日用品。スーパーに限らずドラッグストアでも百均でもホームセンターでも、ざっくり「スーパー」費に。
コンビニ費は、自販機のコーヒーやパン屋さんのパン、外食費も雑誌もお酒も含めた「プチ贅沢」。
「(自炊するための)時間をお金で買う」必要あったブラック企業社員時代は毎日がコンビニ費ばかりだった。
11時閉店のスーパー営業時間内に帰宅できず、コンビニしか選択肢なかったし(=o=;)
逆に、定時退社・有給休暇ありの自治体臨時職員のときは、収入半分でも時間に余裕があって、ケーキやクッキーも手作りでコンビニ費激減!
コンビニ支出減らすと確実に、総支出減。
ゆえに、収入半分になっても貯金できてた♪(*^^*)
今は、コンビニ費ほぼゼロ。
外食も自販機コーヒーもほぼゼロ。
自宅仕事で、仕事仲間も交流ナシ。
休日ゼロでおでかけもナシ。
(ゆえに、おしゃれにかけるお金も少ないので、収入少なくても生活に困窮はしていない。新年会もないので1月でも交際費ゼロ♪収入不相応な会費に悩まなくていい幸せ♪)
なのでもう「コンビニ費」分ける必要もなくなり(笑)
「外食・交際費」として、費目設定変更してます(^o^;)
次は「百均」をスーパー費から分けて、無駄使い減らそうかな。
さて。
時は現在、2024年11月。
自宅仕事でなくなり、一時はコンビニも利用していましたが、今の仕事なってからは完全にお弁当持ちに。
「スーパー費」と、「お小遣い」「交際費・外食費」…って感じです。
コロナ禍にマイカーを手放し「クルマ費」不要になったけど、50代となった今、以前は必要なかった「医療費」(持病2つ)と白髪染めのお金(「お小遣い」の中)かかってきて💦
コンビニスイーツさえ、年に数回の贅沢という感覚〜(笑)
「休日なにしてるの?」って言われても、掃除洗濯、毛染めや通院、お弁当材料の自転車での買い出しで週休二日の休みはあっという間。(有給休暇は年末年始用の収入減防止に使用予定のパートタイマ〜)
同じ週休二日の社員さんたちはお友だちや彼氏と毎週会って美味しいもの食べてるらしくて、休日もテキパキやるべきことリストをこなして遊びも全力かぁ!と思うと尊敬〜〜😍
とはいえ。
不器用な自分なりに頑張って、休日にやること全部こなしてるだけでも自分ホメてあげないとね😁
他人と比べてもしかたない😤
職場での話題についていけないからとか、SNSやメディアに踊らされず、なんでもかんでも「ご褒美♪」と贅沢に走らず、マイペースで暮らし整えてるからこそ「コンビニ費」費目をなくしても、満足度高い暮らしができているのだと思います。
↑誰にも言わないとしたら満足できないのなら、それって「他人軸」では?🤔
「今日は家中のレースカーテン、洗濯したぞ!」って、誰にも言わなくても、誰もホメてくれなくても、清々しい空気、それだけで私は満足♪😊
プチ贅沢もいいけど。「他人軸」は卒業してみることオススメします。
それだけで。
お金の使い方、変わって貯金増えるかもしれませんよぉ〜?