見出し画像

【牛乳石鹸】ボディソープで洗顔も😊

半年前くらいから、顔もからだもこちらの泡ボディソープを使っている。

3倍量出てくるという泡が、すっごくきめ細かくて、顔を埋めるのが気持ちいいの〜♪😊

もう、他のボディソープも泡のハンドソープも、洗顔料も物足りなくなっちゃった(笑)

↓売ってるときはこういう、デカ文字パッケージで「」!って(笑)

パッケージ破り捨てちゃったら、詰替探すときに商品名わからなくなっちゃ困るし…とそのまま使い続けてきたけど。
ふと「ストックとして詰替を買っておけば、ボトルのパッケージいらないじゃん!😳」と気づいて。
早速、詰替を購入してパッケージをバリバリっと剥がした♪

真っ白な姿に変身!

剥いてみてびっくり。
かわいいロゴマークが立体的に入ったデザインでオシャレだった!😳

ロゴがハッキリ見えるように撮ってみた😁

3倍量のきめ細かい泡、もうこのボトルなしでは生きていけないのでは?っていうくらい気に入ってる♪♪

洗顔後の洗いあがりの肌の感じも良いの😊
「うるおい成分」の効果かも。

牛乳石鹸が長く愛されていることはなんとなく知っていたのに、大人になってから牛乳石鹸使ったことなかった💦
ごめんなさい🙇💦
50代の私だもの、赤ちゃんのときは使ってたはず。原点に立ち返った気分。

コロナ禍も落ち着いてきたので、泡のハンドソープもこのボディソープを詰め替えて使っていこうかな?と考え中。
そうすることで、ストックひとつ、減らせるし。

ハンドソープ用のボトル、ここまでアワアワがすごいのはなかなかないだろうけど、ボトルにこだわってみようかな♪という心の余裕が出てきた。(←すでに百均で泡ボトル買って失敗したところ💦固くて、泡は泡ハンドソープの半分くらいしか出てこなくて💦このボディソープのボトルのすごさ、あらためて実感〜)
パンデミックの間はもう、必死に消毒消毒!手洗って手洗って!って、それどころじゃなかったな、私😅

今年に入って、手洗いにも「うるおい成分」必要かもな、なんて、思えるようになった。

たかが石鹸。されど石鹸。石鹸やっぱりすごい。

いいなと思ったら応援しよう!

整苑
よろしければサポートをお願いします🙇 そういう経験ないので、どうしたらいいかわからないけど、きっと励みになると思います😊