第808回【圧巻人生日誌 日々是成長】799(2023/8/13)▲▲夜の救急病院はドキュメントだらけの様相▲▲
■
深夜に急遽母親が体調の悪化を訴え、
救急病院に駆け込みました。
■
夜中に病院に行くという発想がそもそも無かったし、
救急車を呼んで良いのかどうかも分からない。
しかし、
自分が小さい頃には親が子を連れて
夜中に病院に駆け込んでいたのかもしれません。
電話をあらかじめ入れた上で
車で向かうことにしました。
■
夜中の病院ってそもそも人がいるのか?
と思っていましたが、
そこそこに来てらっしゃるものなんですね。
■
一番多かったのは、
子供や赤ちゃんを連れた親夫婦。
診察室からも赤ちゃんの泣き声が聞こえてきましたが、
親にとっては子の不調は放っておけるものでもない。
取るものも取らず慌てて出てきた、
という感じを窺い知ることができました。
■
もちろん大人の急患も沢山来ています。
■
おそらく酔って転んだ?と思われる、
呂律が回っていないお姉さん。
事態が読み込めていないらしく
救急車で運ばれたと聞くと、
『マジ最悪。私最悪。』と
連呼していました。
自分でもそんな事態は想定外だったのでしょう。
■
飲み会の帰り?
普通に歩いていたお兄さんが突然気を失ったとかで、
同僚の方と親が来ていました。
どうも頭を打ったらしく、
頭を包帯でグルグル巻にされていましたが
こちらのお兄さんも状況をうまく
飲み込めていない状況。
■
私の好きなNHKの番組に
『ドキュメント72時間』というのがありますが、
恐らくここで72時間カメラ回していれば
相当に盛りだくさんの人生の語りを得られるのではないか。
そう思えるくらいに、
多様な生き様を見せられたような気がしました。
と言っても、
病院にいたのは2時間程度だったのですが。
■
病院で周りの方を見ていると、
重篤そうで大変そうな方もいらっしゃれば
一見どこが悪いのか分からない方もいる。
■
それぞれに色んなことを
抱えているのだと思います。
■
人生には
上り坂、下り坂、まさか
があると言われますが、
私が日常抱えている課題なんて小さいもので
もっと大きなものを抱えている人もいたはず。
■
そう考えれば、
日常の些事など何とかなるものだろうと
思えてきました。
皆様も体調にはお気をつけて。
=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★
■
周りに目を向けると
色んな人生感や出来事があることが分かる。
自分が悩んでいることなど些事に等しい。
胸を張って生きていきたいものだ。
=======================