
Photo by
miniminicar
第447回【筋トレ日誌 その他日々是】438(2022/7/27)▲▲朝の散歩から視座高く生活することの大切さを感じる▲▲
在宅勤務の時間の余裕を見つけ、
朝の散歩に。
普段は朝の出発自体が早いので
なかなか散歩したりという余裕が無かったのですが、
いざ在宅となると時間が生まれるので
数十分の自分の時間を作ることが出来ます。
誰もまだ活動していない時間に
近所を歩き回るだけで
都度新たな発見があるのだから面白いですよね。
あの遠くに見える山ってどこの山だろ?
行くにはどこから行けば良いのかな?
(子供の頃から、
知らない場所への憧れは強かった)とか、
近所の菜園のナスビが大きくなったな、とか。
どうしても普段の平日は
毎朝家を出て、
駐車場に車を止めて、
駅まで歩いて、
電車に乗って、
オフィスに到着する。
そんなルーティンを無意識に過ごしているように
思えるのです。
しかしこれって、
超視座が低くなっている証拠ではないかと。
毎日同じ生活を繰り返している中でも、
あー、夏の青空は抜けてて綺麗だな♪
あの入道雲なかなか良い形してるんじゃないの!
など、
ちょっとだけ目線を上げるだけで
ルーティンに陥らない変化を見つけることが
出来るはずなのです。
些細な変化も見つけられいないのは、
日々の流れに呑まれてしまっている証拠。
ちなみに今日の空は、
まだまだ暑い日が続くとはいえ
なんだか秋めいた空の姿をしています。
楽しくて胸躍る夏も
あっという間に終わってしまうもの。
今日も一日一日を
大事に受け止めて生きて参りましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
