見出し画像

第1283回【nakaちゃんねる 圧巻達成プログラム】(2024/12/6)▲▲ネフリ1000万人突破、の話▲▲


ネットフリックスの日本の会員数が
1000万人を超えたそうです。
つまり、12人に1人は登録している計算になりますね。
ネットフリックスが今や市民権を得た、
とも言えそうです。


ネットフリックスは、
日本市場において顕著な成長を遂げています。
国内会員数が過去4年間で倍増しました。

この成長の背景には、日本語オリジナルコンテンツの成功がありそうです。特に、不動産詐欺を題材にした「地面師たち」、
女子プロレスラーのダンプ松本さんの半生を描いた「極悪女王」、
そしてリアリティ番組「ボーイフレンド」などが
多くの視聴者を魅了しています。

これらの作品は、従来の日本のテレビ局が取り上げないテーマを扱い、
新しい風を送り込んでいますね。

また、英語圏の作品では、
人気漫画「ONE PIECE」の実写版が
日本の視聴ランキングでトップに立つなど、
海外コンテンツも一定の支持を得ています。

ネットフリックスは
日本のクリエイターとの連携を強化しているそうです。
例えば、「地面師たち」の監督である大根仁氏とは
5年間の独占契約を締結し、質の高い日本語コンテンツの
継続的な提供を目指しているようです。

トヨエツの怪演ぶり、ピエール瀧の「もう、ええでしょう」が
功を奏したのでしょうかね。

ネットフリックスは、
広告付きプランの導入や価格改定など、
柔軟な戦略を展開しているようです。

2024年第3四半期には全世界で510万人の新規会員を獲得し、広告付きプランは提供地域で新規登録の50%以上を占めるなど、収益多様化の取り組みが成果を上げています。

かつてWOWWOWのオリジナル連続ドラマ
連続ドラマWシリーズの
スポンサーの意向も無い自由な構成に見入りましたが、
今後はネットフリックスがそれに代わっていく可能性も
ありそうですよね。

連続ドラマWのお馴染み俳優さんがいますが
(國村隼、大杉漣など)、
そのうちネットフリックス専任担当俳優が
登場してくるかもしれません。

日本市場におけるネットフリックスの成功は、
質の高いオリジナルコンテンツの提供と、
現地の視聴者ニーズに応じた戦略的な取り組みの結果です。
今後も日本および世界の視聴者に対し、
多様で魅力的なコンテンツを提供し続けることで、
さらなる成長が期待されますね。


いいなと思ったら応援しよう!

nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム
頂戴したチップは有難く自己研鑽のために使わさせて頂きます!